セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例

2023年09月24日 17時43分

セルボッティ。のプロフィール画像
セルボッティ。スズキ セルボ・モード CN31S

セルボモード5年ぶりに 再始動させました✨ からの2回目の車検にて かなりの部品が廃番になってました… さてさてどうなる事やら…

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、こんにちは。

今回はかなりの早い更新で
自分でも驚いております🤪

画像の
アストロ工具は昔、親父から貰った物で、全く使い道もなく倉庫の肥やしになっていたのですが…
ふと、かの有名なアストロプロダクツさんの御先祖では?と思いネットで調べるも
全く情報が出て来ない、まぁ全く関係ないと思いますが…
知ってる人いたら情報求む。

さて
前々から雨の日に右側のタイヤ周りに
オイルの滲みがあり、気にはなってはいたのですが…

先日、自宅でオイル交換していて
遂に見てはいけないものを見つけて
しまったので、交換する事にしました。

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらになります。

前回の左側交換から何年経ったのか
忘れていましたが、右側もついに
逝ってしまったので、交換します。

そして、ネットにてブーツを探すのですが、左側の品番が何だったのか忘れてしまい、危うく違うモノを買うところでした。

そしてネットで過去の自分が投稿した画像を見つけ、品番を見つけると言う
恐ろしい展開に🥹

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

メルト何やらは覚えていたのですが、
品番までは絶対に覚えていないので

見つけることが出来たので感動しています🥺

ウソ

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ブーツの破れ方が運が良く
幸いにも砂利や泥水も入っていないのでとてもラッキーだったと思われます。

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

普通なら手が汚すぎて画像など、
撮ることはしませんが、休み休み作業したので、画像を撮りました😉

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そしていきなり完成です。
分割式ブーツをカイロで温めるタイプです。
発熱シートは高温の為、火傷します。カイロとして使用しないでください。と書かれています。
お気をつけください…🔥

ワタクシの知り合いのいるスズキのDラーさんは分割式は使わないと言っていましたので、なるほどと思いましたね。
接着があまく、中のグリスが漏れる可能性があるからですね。
ワタクシは横着者なのでこちらを優先しますけど…😁
あっ。良く見たらブーツバンドの向きが逆でした…🧐
まぁ気にしてないのでこのままで😒

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

さてさて、ブーツも綺麗になり、快適になったと思っていた最中、今度はアイドリングが安定しなくなり、F6シリーズの持病が発生する事に…

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

とりあえずISCバルブが怪しいと思い交換してみますが、いまいち良く分からない…

右側のISCはカプチーノ用ですが
念の為付けてみるも…
余計にアイドリングが安定しない為
ますます分からない…

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

結果的にスロットルセンサー辺りを
掃除して様子を見ることにしました。

今のところアイドリングは落ち着いているので大丈夫かと…

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そして購入してから4年もの歳月を経過しているコイツの事を思い出し、ついに交換する事にしました。😅

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今更ながらコイツを外しました😌

EGR撤去です。

中は意外と汚れていないので
優秀ではないかと😉

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしてメクラをして終了。

この作業をするのに
4年もかかるとは…

長い月日だった…完

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ちなみにISCバルブってこんなに高くなってるのね…🥲

何個か予備品を持っていたのですが、アルトの予備に使用した為スペアがあと1つになってました。

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そして先日、お宝発見したので早速チェックです。

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ワタクシのセルボはドアヒンジが劣化して調整不可能になってるみたいなので、これはこれでありがたいですね。

と新品を極力買おうとしないワタクシであります。

まぁ今は車に予算を回せないのが現状です…

セルボ・モードのF6B・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・DIY・工具に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そう言えば、報告までに

何年か前にウレタンクリアを吹いたヘッドライトですが…

飛び石が原因でそこから剥がれが発生している模様です。

雨水やゴミが侵入しているようですが、
このまま放置して様子見です!

ヘッドライトのスペアはいっぱいあるので🤪

お題の配線処理の話は全く出て来ませんでしたね…🥺
また綺麗に車内の配線処理出来たら投稿しますかね。

以上現場からの報告でした。

スズキ セルボ・モード CN31S35件 のカスタム事例をチェックする

セルボ・モードのカスタム事例

セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

カムプーリー装着ベルトカバーを…脱着式にしたいなあ

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/04/05 20:21
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

セルボのホイールを塗り直すため仮ホイールに変えています!4年越しに純正オプションのリアスポイラーを付けました‼️中段も付けようと思いましたが、歪みとあまり...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/03/29 10:07
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

久しぶりの投稿になります!久しぶりにセルボに乗ろうとしたら、打音が出てました…レベルゲージにもオイルが付かずスッカラカンでした笑オイルパンをヒットさせてい...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/03/02 20:19
セルボ・モード

セルボ・モード

お久しぶりの投稿です。セルボモードくん復活したので。去年のGWからまともに乗れずで色々あったので当初から予定していた載せ替え計画を行いました。紺号のDOH...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/03/01 21:23
セルボ・モード CN32S

セルボ・モード CN32S

たまにはスプリントハートを黒セルは安定のワタナベさん、黄色いキャリパーです…タンク壊したから中古品に交換、ポンプも流用品に交換しました安定感あるケツですな…

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/23 17:16
セルボ・モード CN32S

セルボ・モード CN32S

久しぶりに乗れたʕ⁠⁠º⁠⁠ᴥ⁠⁠º⁠ʔ

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/02/23 01:43
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

車高を下げました

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/01/29 13:44
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

TD04とRHB31…付けてみたいですねTDタービンTD025と04

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/01/12 19:56
セルボ・モード CN22S

セルボ・モード CN22S

遅くなりましたが…あけましておめでとうございます!今年も1年よろしくお願いします🙇🏻今年こそはリアスポイラーを付けたいと思っています…今年中に着くのか…あ...

  • thumb_up 85
  • comment 8
2025/01/05 22:29

おすすめ記事