人気な車種のカスタム事例
みんなの配線処理どうしてる?カスタム事例325件
ホイールを塗装してもらいました。パナスポーツのホイールは気に入っていましたが、あちこちクリア塗装が剥げてきていていい状態ではなかったので、タイヤ交換のタイ...
- thumb_up 76
- comment 2
CARTUNEの皆様こんにちは😃今日はいくつか過去のお題に答えたいと思います❗最初はドアバイザーですがシャトルに関しては無し派です。車体が白なので、バイザ...
- thumb_up 97
- comment 3
こんにちは\(^o^)/今日は車検に向けての作業です。今まで、警告灯の玉抜きしていましたが、特に指摘されたこともありませんでした。今年は違うところで車検し...
- thumb_up 81
- comment 0
嫁さんの車のナビ裏…エレクトロタップたくさん…絶縁が不十分な所も…自分でやったほうが確実w↑全てやり直し!なかなかの酷さwこれはありえない!
- thumb_up 74
- comment 0
もう少し2000回転ぐらいからのトルクが欲しいなぁと思い、HKSのパワーエディターを付けてみました!体感できるほどトルクが上がり運転が楽しくなりました😊取...
- thumb_up 90
- comment 0
トランク内リアシート裏に張り付けたアンプバッ直の4Gはコルゲートチューブで保護してボディ内を這わせてあるけど、アンプ周りはショートさせないようにしてるけど...
- thumb_up 76
- comment 0
みなさんこんにちは。先日、思いつきから夜の大黒行ってきました。到着30分後に閉鎖という😂アンダーグラウンド感がすごくてクラウンで行きたくなりました😂さて、...
- thumb_up 135
- comment 8
AUXBEAMのスイッチパネルを導入🛠️ストロボ機能がかっこいい😎さて新型デリカにはエンジンルームから室内に配線を通す都合の良い経路がなく、お知恵をいただ...
- thumb_up 118
- comment 0
CTの皆さんお疲れさまです♪いつもイイね、フォローコメントありがとうございます😊先々週の土曜日にMBROのテール装着しました。スモークタイプです(^^)ス...
- thumb_up 297
- comment 30
ちょっと遅いけどお題に乗ってみる配線は隠せるものは隠すんですけどコルゲートチューブ巻いて見せるのも好きです子供ん時から鉄でしてジャンパー線に萌えてた変な子...
- thumb_up 72
- comment 4
ゴリさんのゴリラの尻尾とESRの充電ホルダー取り付け^o^めっちゃ使い易いよ^o^ケーブルは、吹き出し口を利用してスマートに^o^ポジションが良いこれをチョイス
- thumb_up 61
- comment 0
皆さんこんばんは😊いつもいいね👍いただき、ありがとうございますm(__)m9月は何回か遠出したのでちょっとお休みしてます😪スマホ撮影🤳というお題が出たので...
- thumb_up 96
- comment 10
配線処理ということらしいので投稿してみます。バッ直線は他のどの部分にも接触するとヤバいので、それ以外を1箇所に一度まとめてます。アースACCポジションフッ...
- thumb_up 51
- comment 0
No.1今日は、配線弄り⚡全てスマポ撮影📱No.2コンソールボックス剥がします⚡⚡愛用の''無限MUGEN''フロアマット💕もちろん、土禁です👟🈲😂No....
- thumb_up 167
- comment 20
お題に従って…最近付けたFCコマンダーの配線はセンダーコンソールから適度に伸ばしただけ。メーターるいはご覧の通り、ETCは意外としっかり。実は前職は電気工...
- thumb_up 53
- comment 0
今週のお題w『スマホ撮影』らしい…あたしゃ、毎回スマホ撮影なんだがね〜w←先週のお題w『みんなの配線処理どうしてる?』だったらしいが…アタクシのクルマは、...
- thumb_up 185
- comment 6
No.1秋の全国交通安全運動実施中🚓🚨No.2秋の全国交通安全運動実施中🚓🚨🚨無限三連メーターリモコンの配線隠しafter(過去の投稿画)No.3秋の全国...
- thumb_up 155
- comment 24
30年以上経過の車だと、ギボシは新しいモノに付け替え、配線をカットしたときに銅線が黒く変色してるものは引き直し、ライトやヒーターモーター、ファン等の大電流...
- thumb_up 52
- comment 4
おはようございます、お久しぶりです涼しくなってきてイジリ欲が出てきましたということで5センチリフトアップしましたafterbefore上の写真と比べてもあ...
- thumb_up 94
- comment 8
配線、配管はできるだけ手間隙惜しまず丁寧にやります😁エレクトロタップ嫌いマン😤ハンダ作業可能な所はできるだけギボシやスプライス使わずにやります。
- thumb_up 99
- comment 3
配線処理は基本的にハンダ付けでやってます。分岐配線する時、エレクトロタップをあまり信用してないので、振動がこなさそうな所は基本的にハンダ付けです。ハンダ付...
- thumb_up 121
- comment 0
CARTUNEの皆さまおはようございます。ご覧いただきありがとうございます。本日は7月に転職しなかなかNOAHを手入れ出来なくて本日午後から仕事なので朝か...
- thumb_up 83
- comment 4
ナイチャーさん、車内温度撹乱の容疑でフラップモーター左を取り調べ室に連れてきました。汗自分のは液晶用になってるのでACパネルのフレームが無い状態に近いので...
- thumb_up 50
- comment 2
↑こちらはウイング無しバージョンwお題の【みんなの配線処理どうしてる?】です。このMR2は、内張を外しているので、室内のハーネスは丸見えデスw乗り降りでハ...
- thumb_up 214
- comment 13
アンダーLEDとバックプレートにLED取り付け配線は綺麗に仕上げたい思いつつも雑にやってます。外装類の配線は全てトランク下から室内に入れてます。アンダーL...
- thumb_up 56
- comment 0
お題「みんなの配線処理どうしてる?」同乗者に迷惑を掛けないように程度は処理してます😆ドラレコはヒューズボックスから左ピラーを介して引っ張ってます💡✨BLA...
- thumb_up 88
- comment 0
180SXみたいに追加電装品が山とある訳ではないけどね。今となっては使い物にならぬマルチビジョン撤去、サイバーナビ換装DIY。変換キットなんざありませんか...
- thumb_up 131
- comment 2
昨年10万キロ越えてから、節目メンテンスをおこなってます。今回は各配線整理とヒューズ交換した時の内容を紹介します。配線工作・加工時に使用している…キングジ...
- thumb_up 223
- comment 37
おはようございます😄今週のお題「みんなの配線処理…」ですが、自分は極力隠す事に尽力してますよ😁フロントガラスの隙間には、ドラレコとデジタルミラーの配線計5...
- thumb_up 141
- comment 8
2列目両側にタブレット(安物)導入しました🤭アマプラ専用機🤣元々DVDの見れるモニター付けてたけど車検の時に撤去😇DVD場所取るし子供が見るものがアマプラ...
- thumb_up 130
- comment 4
ヘッドライトが黒いのがお気に入りです!ライトが暗いのが気になりますがwラインLEDのポジションは車検通らないと聞きましたがご存知の方いたらコメントお願いし...
- thumb_up 58
- comment 0
現在とはグリルが違いますが…🤣久し振りにお題に乗っかり投稿します✌️配線処理!と言ったらルーフラックに取り付けたワークライトの配線処理くらいしか無い😅💦コ...
- thumb_up 122
- comment 0
久々に夜洗車✨✨夜でもまだ汗だくになりますね💦お題=配線処理配線処理とは少し違いますが、自分のこだわりとして、ETCのアンテナは見せない仕様です✨メーター...
- thumb_up 78
- comment 8
残すはライトバーのお手入れ🔧納車時から点かないんだから、販売店さんにやってもらおうと仕事終わりに寄ってみたけど、片手間では無理っぽいので10月に予定してる...
- thumb_up 120
- comment 2
6年目のキャンバスくん。青空駐車ですが、綺麗に保てていると思います😊黒ホイ🛞飽きてきたので、ENKEIのallseventeen-DISH-に変えたいので...
- thumb_up 78
- comment 2
え〜と…どうゆうことなんでしょうか…???ちょっと…理解できません取り付けしたら消えるて…しかも同じポイントで、、、何方か解りますかね
- thumb_up 79
- comment 4