アルトワークスの福岡・アサギマダラ🦋・ロイヤルホテル宗像・成田山不動寺・さとランド 小局園に関するカスタム事例
2023年06月18日 14時38分
5月中旬から下旬頃に行った😃またかと思われる方もいらっしゃると思いますが😅年に二回の恒例行事の『アサギマダラ🦋』の観察の投稿を😊
今回の投稿は蝶々🦋の写真がありますので、蝶々🦋や虫が苦手な方は閲覧注意でお願いします🙏
『アサギマダラ🦋』については十二個前の投稿に少し詳しく書いているので見て下さい😌
1箇所目は宗像市にあります😃『ロイヤル ホテル 宗像』へ☺️
左手の駐車場に入口があって自由に見学出来る様に開放されています😊
チャペル⛪️の前を通って☺️
ガーデンプールに落っこちない様に気を付けて奥へと進むと😊
ありました😄アサギマダラ花園☺️
この場所はアサギマダラ🦋に魅せられた女の子がホテルの協力を得て😃女の子、ホテルの方、ボランティアの方達が大事に綺麗に整備された花園です😊
秋は主にフジバカマの花でしたが😃春は主にスイゼンジナの花の蜜を吸いに来ています☺️
翅の下の方に黒い紋があるのがオスで😊
翅の下の黒い紋が無いのがメスです☺️
メスは10頭に1頭いるかいないかくらいなのでなかなか見かける事が少ないって😃その場にいたおじさまに教えていただきました😄このメスの子もそのおじさまが見つけてくれた子です😃
左がオスで右がメスのツーショット💕😊
ホテルをバックに☺️
アサギマダ乱舞🦋😊
蝶屋敷ならぬ蝶ホテル⁉︎🦋☺️
二箇所目は遠賀郡岡垣町にあります😃『成田山不動寺』の駐車場です😊
景色が凄く綺麗な所で春は桜🌸の名所でもある所です☺️
駐車場の左手奥の方にスイゼンジナの花壇が☺️
こちらの花壇にもアサギマダラ🦋が蜜を吸いに来ていました😊
何の花か分からなかったのですが😀ぶら下げてある花にアサギマダラ🦋が☺️
かなり無理のある😅アサギマダラ🦋とワークスのコラボ😊
三箇所目は成田山不動寺と同じ岡垣町にあります😃『さとランド 小局園』です☺️
自分の投稿ではお馴染みの所ですね😊
ここでもスイゼンジナにアサギマダラ🦋達が蜜を吸いに来ていました☺️
ここでもメスの姿を見る事ができました😊
フジバカマは秋の花なのにフジバカマが咲いてる😳鉢植えがあったので不思議に思って🤔この場所を管理されてるおじさまに尋ねると沖縄などの南西諸島に生えてる春に咲く『シマフジバカマ』と教えていただきました☺️
シマフジバカマの蜜を吸うアサギマダラ🦋達😊
太陽を背にすると翅が透けて本当に綺麗な蝶々です☺️
今回行った所全てに秋に備えてフジバカマが植えてありました😃(朝ドラの「らんまん」のオープニングでチラッと映る蝶々がアサギマダラ🦋で花がフジバカマだったりします😄)無事に長旅を終えて秋にまた福岡に戻って来る事を願っています☺️