ミラのバンプラバーカット・トリプルスプリング?に関するカスタム事例
2021年10月17日 21時20分
【『トリプル』スプリング化】
写真は黒イースですが、赤ミラをイジってみました😆
とりあえず、こいつが凄いことになる。
えっほ、えっほ……
とりあえず分解しました。
今まで目を背けてましたが、ストロークの計算を始めることにします。
シャキーン✨
まずはストローク長を調べるためにマウントを逆さまにします。
そして押し込むとフルバンプした時のストロークが分かります。
逆さまにしたのは押し込み易くするため。
そして、油性ペンでマーカーをつけます。
ストローク長は100mmと分かりました😆
シュピーゲル製のヘルパースプリングの全長は約50mmです。
線間密着すると17mmほどでした。
さて、みんな大好きな「算数」のお時間です😆
あ、こら、待ちなさい!
(;-ω-)ノ{逃げるな!
ムリムリムリ!}(((((((・・;)
まぁ、合ってるかは知らんけどね!笑
さて、私がしたかったのはコレです😆
純正の柔らかバンプラバーを上手く利用すれば、スプリングの代わりになるのではないのか?
つまり、『変則合成バネレートスプリング』
まぁ、これも合ってるかは知らんけど✨笑
そんじゃ、切ってみましょう!
カッターで簡単に切れますよ。
0G状態。
当然ですが、伸びきっています。
1Gの状態。
バンプタッチしてますが、指で抑えれるほど柔らかいので「グンッ」と固くなる感じはありません。
ついでにリアを余ったミライースのダウンサスに交換しました!😆
全長は同じですが、右のコペンのリアのバネに比べて、ダウンサスは巻き数も少なく、樽型なので凄く柔らかく動きます🎵
袋はニュージーランドに居た時から使ってるものです😅
祖国っていうと生まれた国になるので、アナザースカイですかね?笑
早くコロナが収まるといいですけど。
洗車中の赤ミラ
水も滴る良い車!😂
走行の印象としては…
恐ろしいほど地面を食いついて話さない!
しかも、フルブレーキのノーズダイブもほとんどしませんでした!笑
バンプラバーの効果が絶大すぎる!
1Gでは約6Kのバネとなり
段差を通過後の着地は4Kくらいになり、
カーブではインリフトをしないで済み、
30mm以上の段差の悪路ではヘルパースプリングが効果を発揮します。
まぁ、純正バンプラバーだから数年もすれば割れるでしょうけど、サーキットに行かないので、ストリートオンリーの足回りになりました😆
これはミライースにも使えるかも。笑
計算次第では、ストリートはバネを固くして、悪路では柔らかく出来たりするのかな?笑