カプチーノのブリーザータンクに関するカスタム事例
2022年09月18日 18時17分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン1台カプチーノ2台(11・21) 計18台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり38台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
カプチ、タービン裏の
オイルクーラーからヒーターホースへ行くホースが裂けて水漏れ(´∀`;)
(動画はキャップテスターで圧力掛けてます)
タービンのすぐ脇だしなかなか手が届かない部位だから
この周囲の類似ホースや
ヒーターホース、バンドは全部純正で注文
シリコンホースじゃ怖いし
数回の曲がりで部品をよけてるから社外じゃ対応してないのよね(-∀-`; )
ついでに
ヘッドのエア抜きボルトをフィッティングに変えて
ヘッドのエアを抜いてたホース
スロットルサーモからブリーザータンクへのホースに
Y接続したけど
流れが良すぎて
本来のタービンからラジエターへ回るはずの水が減ったせいで
冷やされずヒートしてたから
T接続にして
合流抵抗でヘッドからの流れを抑制
更にT字には
エビプラグを圧入して
オリフィス代わりに
これでヘッドのからの流量を抑えてラジエターへの水量を回復
ヘッドのエアはブリーザーヘ抜けるって寸法
うまく行くと良いな(´∀`;)
ついでにヘッドに追加したフィッティングの銅ワッシャを
これに交換
中央がゴムパッキンになってて漏れにくく
外周が金属だからつぶれない