セルシオのメンテナンス記録・ブレーキパッド交換・ゴールド塗装・リフレッシュ作業・ブーレキゴルートとっそうカッコいいすぎかも。に関するカスタム事例
2022年03月24日 17時14分
リフレッシュ記録 その3
ブレーキパットの減りが気になったので勢いで作業開始。
18年の経過でキャリパーもボソボソに。
ご存知かもしれませんが、セルシオはビックキャリパーで割りピン取るだけで中央の棒が引き抜けるので交換が楽です。
ポイントで安く手に入ったレーシングギアのブレーキパット。
効きが純正よりか良いとの噂はホントか?
出来ればブレンボ、エンドレス等の高級パッドを入れてニッチャリしたい所ですが、純正ローター命のワープアには必要ありませんwww
いずれローターも交換したい所存。
ついでにボソボソだったキャリパーをゴールドに塗装。
コレで社外のブレンボブレーキシステムに劣らない性能、と言うか見た目だけ発揮します。
フロントを塗ったのでもちろんリアも塗った。
カールソンのボソボソディスク面は見なかった事にしてくれ。
外したパッド達。
アケボノ製のパットだった。
パッドセンサーは無しで交換しました。
ってか別に『ブレーキパット摩耗』なんてお節介表示は要らないのでwww
どのパットも残り3mm程。
まあまあ使い切ったのでは?
交換走行距離 110586km