ヴォクシーのフジ コーポレーション・パンク・タイヤ購入・YATONE P308XL・タイヤ空気圧に関するカスタム事例
2022年06月30日 20時53分
2019年3月に18年程愛用していた『フィールダー』を手放し『ヴォクシー乗り』になったおっちゃんです! スゴくカッコよくて気に入ってます(^-^) この『ヴォクシー』といろいろな思い出が作れればよいなぁと思ってます(^-^)v 車歴は『カローラFXGT(AE82)』→『カルディナTZ4WD』→『カローラフィールダーZエアロツアラー』→現在に至る! 無言いいね&フォロー失礼しますm(__)m よろしくです(^-^)/
先週末のパンク事件から、注文していたタイヤが納品されたとの連絡を『フジコーポレーション』さんからいただき、仕事上がりに行ってきました!
早速、作業中のコックピット内の愛車!
作業終了後。
最後の客だったので、駐車場を思いっきり使って、お世話なったフジコーポレーションさんをバックに1枚!
最後、スタッフさんから考えられる原因として、空気圧が少しでも落ちることで負荷が掛かり、内部損傷に繋がった可能性があるとの事。
あとの3本も、同様の現象が現れ始めていたとの事。
ワンボックスカーのような重量のある車体で、インチアップしている場合、空気圧が落ちる事でタイヤへのダメージが大きく、パンクやバーストに繋がる危険性がある事と、3ヶ月毎の空気圧チェックのアドバイスをいただきましたφ(..)
タイヤ空気圧の重要性を、改めて感じたアドバイスでした!
大変勉強になりましたφ(..)
ありがとうございましたm(__)m
『SAFFIRO SF5000』に比べ、丸みが出た印象ですφ(..)