とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例

とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例

2023年11月05日 21時33分

とどろきのプロフィール画像
とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

WEC最終戦が終わりましたね。
キャデラックが予選で速かったので期待してたんですが、初手トヨタ7号車をブレーキロックで突き飛ばしてペナルティを貰い、早々に画面から消えてしまったので残念でした。
音だけ聞こえるのに全くカメラには映らないキャデラック・・😂
予選を見る限り、ポルシェとフェラーリとも張り合えるだけの速さがあるはずなのに全く順位を上げて来ず、むしろプジョーに離されてましたね。
最初の接触で不具合出ちゃったのかな。

とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

プジョーもほぼ戦線離脱状態で残念でした。
来年はさすがにリアウィング付けてくるんですかね・・。
ブレーキング時の車体のピッチングがあるのと。立ち上がりでトラクションのかかりが悪そうな感じに見えました。
他のハイパーカーにパスされる時、何の苦労もなくあっさりパスされてるんですよね。直線以外全部遅いという感じ。
リアウィングを追加するとなれば、当然空力のバランスが変わるので、大改造になりそうです。
格好は良いんですけどね・・。
jスポーツの解説で、気温の変化で空気の密度が変わるのでダウンフォースも変わる、ダウンフォースが変われば足回りのセッティングも変わるというのを聞いて、
そういえば何かのタイムアタックマシンの動画で、気温が変わったら車高も変わるみたいな話をしてたのを思い出しました。
素人には想像も付かない領域ですね・・。

とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

BOPでイジメ倒してもなお圧倒的に速いトヨタGR010ですけど、これもこれで唯一無二の形状をしてます。(写真は2022年仕様)
リアの後端部を丸く絞ってるのが特徴的です。
市販車でもリアバンパーには角をつけて空気をボディから剥がれやすくすることで空気抵抗を減らすというのはやってますけど、ハイパーカークラスでこれに逆らってるのってトヨタだけなんですよね。
これだと後ろに引っ張られそうですけど、コーナーでの安定性は高そうですよね。
空力だけ取っても他のマシンとは一味違いそうです。

来年はもっとゲームバランスが変わると良いのですが・・。

そのほかのカスタム事例

クラウンロイヤル GRS182

クラウンロイヤル GRS182

今日は朝から天気もいいので忘れてたエアフィルターを交換!まあひどい汚れ方でしたー泣そのあとエンジンオイル交換、シュアラスターの粘土で鉄粉除去作業と立て続け...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/27 23:42
アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

必殺短足顎生やし

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/27 23:42
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

EXキーパープレミアム、一年経過したので定期メンテナンス。パッと見は変わり映えしませんが、細かい水垢や線傷は綺麗になりましたー✨

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/27 23:40
GR86 ZN8

GR86 ZN8

純ホイもいいけどやっぱD9Rかっこいいわ🥰いい感じのツラでございます今度はムチムチのトラックスタンス風にでもしようかな

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/27 23:39
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

いいかんじ

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/27 23:39
ビート PP1

ビート PP1

コーヒータイム

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/04/27 23:39
アクセラ BK3P

アクセラ BK3P

親子でMAZDA

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/27 23:38

おすすめ記事