とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例

とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例

2023年11月05日 21時33分

とどろきのプロフィール画像
とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

WEC最終戦が終わりましたね。
キャデラックが予選で速かったので期待してたんですが、初手トヨタ7号車をブレーキロックで突き飛ばしてペナルティを貰い、早々に画面から消えてしまったので残念でした。
音だけ聞こえるのに全くカメラには映らないキャデラック・・😂
予選を見る限り、ポルシェとフェラーリとも張り合えるだけの速さがあるはずなのに全く順位を上げて来ず、むしろプジョーに離されてましたね。
最初の接触で不具合出ちゃったのかな。

とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

プジョーもほぼ戦線離脱状態で残念でした。
来年はさすがにリアウィング付けてくるんですかね・・。
ブレーキング時の車体のピッチングがあるのと。立ち上がりでトラクションのかかりが悪そうな感じに見えました。
他のハイパーカーにパスされる時、何の苦労もなくあっさりパスされてるんですよね。直線以外全部遅いという感じ。
リアウィングを追加するとなれば、当然空力のバランスが変わるので、大改造になりそうです。
格好は良いんですけどね・・。
jスポーツの解説で、気温の変化で空気の密度が変わるのでダウンフォースも変わる、ダウンフォースが変われば足回りのセッティングも変わるというのを聞いて、
そういえば何かのタイムアタックマシンの動画で、気温が変わったら車高も変わるみたいな話をしてたのを思い出しました。
素人には想像も付かない領域ですね・・。

とどろきさんが投稿したWEC・世界耐久選手権・レーシングカー・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

BOPでイジメ倒してもなお圧倒的に速いトヨタGR010ですけど、これもこれで唯一無二の形状をしてます。(写真は2022年仕様)
リアの後端部を丸く絞ってるのが特徴的です。
市販車でもリアバンパーには角をつけて空気をボディから剥がれやすくすることで空気抵抗を減らすというのはやってますけど、ハイパーカークラスでこれに逆らってるのってトヨタだけなんですよね。
これだと後ろに引っ張られそうですけど、コーナーでの安定性は高そうですよね。
空力だけ取っても他のマシンとは一味違いそうです。

来年はもっとゲームバランスが変わると良いのですが・・。

そのほかのカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

これからレストアです😍😍😍寒かったw

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/09 17:26
マークII GX81

マークII GX81

朝から洗車に来ました♪とても寒いですが良い天気です☀️オールペン後雨天未使用です(笑)スカイラインのジャパンですがかなりご年配のご夫婦が乗っていました。と...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/09 17:25
WRX STI

WRX STI

あるパーツを取り付け中

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/09 17:25
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

NBOXカスタムリフレクターをHONDAロゴの白色反射テープを貼り付け次いでに運転席も自作のHONDAロゴ白色反射テープを貼り付けノーマルのリフレクター

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/09 17:25
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

ここ数年、年始に訪れている日和佐町のパワースポット?に遅ればせながら行ってきました。国道沿いにありますが車通りは少なく、ゆっくりと時が流れています。仏はも...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/09 17:25
ノート eパワー

ノート eパワー

最近、NISMO17インチにインチアップしました!タイヤは、ピレリチントゥーラートP7

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/09 17:24
ツイン EC22S

ツイン EC22S

宮ヶ瀬近くのお洒落なカフェ☕😌✨今度ソアラの方々やフォロワーさんと行ってみたいです✨いつも行く場所のすく近くにありました💡宮ヶ瀬でソアラでお世話になってる...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/09 17:24
ビアンテ CC3FW

ビアンテ CC3FW

さて、この子と出会って10年以上製造から17年選手のビアンテですがお別れの時がついに近づいて来ましたって訳でとりあえずパーツ外しをセコセコしていたけど…寒...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/09 17:24
シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロ

午後からトップ画更新するためにいつものJoshin立駐で。ピカピカ✨良いツラ具合FN2はバッチリツラ出すとフェンダーアーチにタイヤ接触すると外れてしまうの...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/09 17:22

おすすめ記事