空力パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[191]件
空力パーツに関するカスタム・ドレスアップ情報[191]件

空力パーツカスタム事例191

空力パーツに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
S2000 AP1

S2000 AP1

フロントバンパー下に取り付けるストレーキを購入して取付してみました!AP2に標準で装着されているストレーキ。メーカーが採用しているパーツはきっと良い方向に...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/02/15 22:45
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

【空力パーツ】ドアミラーにエアロフィン風切り音に効果があり清流されていたので、もう一本追加。前車ではミラーがデカいので三本でしたがエクストレイルは二本にし...

  • thumb_up 529
  • comment 2
2025/01/11 15:32
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

【空力パーツ】430円スタビライザーフィンを追加高速時の風切り音なくなりました。この位置にこのサイズ良いです。知り合いのBRZ風につけました。暖気の燃費も...

  • thumb_up 426
  • comment 0
2025/01/11 13:59
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

リアスポイラーにボルテックスジェネレーターを貼り付け。【純正凹み部分を考慮しての10センチ間隔】冬なのでドライヤーで温めながら作業。なかなか大陸製良いです...

  • thumb_up 479
  • comment 2
2024/12/18 17:05
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

ご苦労さまパーツ😊シルクロードのフロントディフューザー、純正バンパーにしたらまた付けたいなぁ😂もしかしたら、オークションに出すかも!?脱落することもなく、...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/12/15 14:25
ヴェゼル RU3

ヴェゼル RU3

シェブロン第二弾こりずにまだ試します。今回は後ろの下面につけてみました。燃費の方は街乗りメインになってから、少しずつ落ちて来ました。今は20.8Km/Lま...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/10/22 10:27
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

ゴムスポンジに型紙貼りつけてカットカーボンシートを貼ってスポイラーに貼りつけて完成

  • thumb_up 83
  • comment 8
2024/10/20 17:53
ヴェゼル RU3

ヴェゼル RU3

エアコンをオンで走行してます。少しずつ下がってきました。何とか20km/L以上はキープしたいです。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/10/19 09:04
ヴェゼル RU3

ヴェゼル RU3

最近気になっている空力デバイスシェブロンを自作してみました。取り付け位置です。マグネットで取り外し可能にしたので、この位置になりました。こんな感じです。目...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2024/10/17 20:09
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

納車時から気になっていたブレーキ😑解決しました👍🏻・発進時〜約30km/hまで「キー」音(非ブレーキ時)・発進時ブレーキ解除時「ギュッ」音・停止直前「グー...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/10/15 22:18
コペン L880K

コペン L880K

空力パーツ取り付け。テムで2円で購入。どんどん純正の見た目とは遠くなってきた。言われないと分からないけど。フロントバンパーに2個リアウイングに1個。両面テ...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2024/08/13 20:39
ギャランフォルティス CY6A

ギャランフォルティス CY6A

最近付けた空力改善パーツの紹介です〜↑の写真は新型シビックRSのリアスポイラーの写真です。裏の斜面にボルテックスジェネレーターが付いてあります!サイズは違...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/08/06 16:35
シビック FL1

シビック FL1

FLでこんな事やってる変態は俺だけだと思いますがホンダ好きなら知っているであろう今は定年退職してしまいましたがホンダアクセスの福田さんがFacebookに...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2024/07/10 01:09
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

ブチ抜き終了、ネットを装着何か、どんどんガンダムチックになってる気もしなくもないですが💦パラシュート効果の低減は今回も体感出来る程でもなく...以前、レー...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/07/07 10:38
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

性懲りも無く、思い付きでまたブチ抜いてしまいました...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/30 18:01
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

自作のリアフェンダーディフューザーのその後ですが先日、雨の日に走った際に水の流れ後が残ってたのでまじまじと観察しまして...普通の街乗り速度での話ですが思...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2024/06/29 22:01

先日トランクスポイラーを装着しに行ったGRガレージ保有のGRMNヤリスサーキットパッケージをまじまじと見てたら、普通のGRヤリスとリップ(サイドの張出し)...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/29 21:33
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

皆の衆こんばんは〜🚗💨本日も最近ハマってる空力で〜す🙇‍♀️エアロスタビライジングフィン(トヨタ名)なる物を付けました😆😆😆そしてつけてる最中を撮り忘れま...

  • thumb_up 163
  • comment 2
2024/06/23 18:53
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

関西サービスカナードの取り付け後の走行テストの為何時ものマリンパーク迄走りに行きました〜😊午前中は晴れて居て気持ち良くドライブ✨カナードの効果は速度を上げ...

  • thumb_up 152
  • comment 2
2024/06/23 00:23
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

関西サービスのカナードを取り付けました😃黒いボディなのでそんなに目立ちませんがカナード自体はかなりゴツイです😊👍🏻上からの見た目です😃市販されて居るカナー...

  • thumb_up 173
  • comment 0
2024/06/21 10:09
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

皆の衆こんばんは〜😆😆😆本日はGRのエアロタービュレーターとボルテックスジェネレーターモドキを取付しました🚗💨今回エアロタービュレーターを安く手に入れられ...

  • thumb_up 144
  • comment 8
2024/06/20 18:50
ヴィヴィオT-top

ヴィヴィオT-top

連続で投稿失礼します実はハチマルミーティングに向けて準備と実験してましたマッドフラップのVIVIOの文字が消えかけていたので上からマーカーでなぞりました写...

  • thumb_up 71
  • comment 1
2024/06/11 19:31
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

お題に乗っかりコスパいいパーツは汎用整流フィンですかね❗️パッと見かなりイメージチェンジ出来ます😃👌🏻前期バンパーのツルッとしたシルエットを整流フィンのラ...

  • thumb_up 133
  • comment 5
2024/06/09 15:27
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

近況報告こんなものを自作してつけてみました。参考資料はこちら。全然形違うやん!!そらそう、そっくりそのまま自作するにはそこそこの技術と設備が必要ですからね...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2024/06/07 16:17
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

サイドシルにアンダーパネルを取り付けてみました。此方のパーツは英国製のMAXTONDesignと言うメーカーのパーツです😊ヤフオクで購入して到着迄2ヶ月程...

  • thumb_up 123
  • comment 2
2024/05/24 23:26
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

フロントリップ下にボルテックスジェネレーターを貼るとダウンフォースが得られると言う事を知り、試しに貼り付けてみました😃基本の10センチ間隔で8個貼り付けて...

  • thumb_up 122
  • comment 2
2024/05/18 13:49
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

空力チューニングを検索してボルテックスジェネレーターをお手本の通り10センチ間隔でリヤバンパー周りに沢山取り付けてみました😁👍🏻等間隔で貼り付けるのが大変...

  • thumb_up 137
  • comment 0
2024/05/11 22:06
フィット GR3

フィット GR3

先日は前回からの続きと言うか改良やっぱり段差はなるべく滑らかにした方がいいかなとの事で作業していきます使用用途が違うけどこいつを貼っていきますベロを外した...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2024/04/30 18:18
ロードスターRF

ロードスターRF

簡易ディフューザーがある程度良さそうな感じだったのでアルミ板で作製し直しました。30mmのフィンも追加しています。切れ味鋭いです💦

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/04/24 07:01
ロードスターRF

ロードスターRF

明朝、本宮山にてボルテックスジェネレーター変更での試走をしました。フロント前後1本づつ増で5本へオーバーステア気味になったので、フロント下部に付けていた(...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/04/21 23:10
ロードスターRF

ロードスターRF

ボルテックスジェネレーターを所々変更しています。(効果を体感出来なかった箇所は排除しています)元々ルーフ左右に取付ける目的で購入した長いタイプの物ですが、...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/04/15 12:19
ロードスターRF

ロードスターRF

ボルテックスジェネレーターにハマっています😀クリアー色(いつものよりも大きいサイズ)を購入してテールランプ、とバンパー(ボディー同色へ塗装)へ取付け。走行...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/04/01 17:32
ロードスターRF

ロードスターRF

ボルテックスジェネレーター取付けました。タイヤハウスの空気抜き、空気の剥離防止での燃費向上がネライです。あまり目立たせたく無かったのでボディー同色に塗装し...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/03/23 13:27
スカイライン HV37

スカイライン HV37

最近、空力を考えることになぜかハマっておりまして…自分なりにいろいろ見て調べ、出た答えが車輪前に付いているストレーキにカー用品店で売ってるエアロフィンを付...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/03/18 12:28
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

なんちゃって空力パーツの取り付けー!なんちゃってディフェーザー屋根にシャークフィン装着!アンテナとお揃いー!サイドミラーの横にも。あとは隙間を埋めるゴム。...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/03/02 20:37
ギャランフォルティス CY4A

ギャランフォルティス CY4A

今日はア〇エクから届いたブツを装着〇〇円以上で早期発送みたいなやつで抱き合わせで適当に頼んだものですカーボン鳥🦆、じゃなくてカーボン調…こんな感じか…オメ...

  • thumb_up 114
  • comment 30
2024/01/28 20:30
BRZ ZD8

BRZ ZD8

今シーズンの雪山初走り⛄️

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/01/27 19:30
180SX RPS13

180SX RPS13

ショボいイルミネーションだし、クルマ置いたポイントは照明なくてISO25600まで上げたら画質は酷いし、構図も何もかも半端だが言い訳をするな。それ以上卑怯...

  • thumb_up 153
  • comment 0
2024/01/26 00:35
BRZ ZD8

BRZ ZD8

STIリヤアンダーディフューザー装着‼️

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/01/23 20:48

WEC最終戦が終わりましたね。キャデラックが予選で速かったので期待してたんですが、初手トヨタ7号車をブレーキロックで突き飛ばしてペナルティを貰い、早々に画...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2023/11/05 21:33
サンバー バン

サンバー バン

いつも沢山の『いいね👍』ありがとうございますリアバンパー戻しました😅バンパーレス、あまりにも不評で💦ヤフオクとかで売られてるパイプ形は、リフトアップ系には...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2023/10/08 15:23
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

リフトアップした愛車をマジマジと見る機会がなかったので、写真撮りまくりの一部をご紹介します😊✋フロントディフューザー💡かれこれ10年以上使ってます😅それな...

  • thumb_up 102
  • comment 6
2023/09/15 21:42
ギャランフォルティス CY6A

ギャランフォルティス CY6A

カナード風エアロフィン取付!スーパー耐久レースを見て、GTカーライクなカスタムにしていきたいな〜〜と、ダサいかな〜黒の方がよかったかな〜どうかなと考えなが...

  • thumb_up 50
  • comment 6
2023/08/06 14:21
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

カナード装着!バンパーには穴開けしたくなくないので、小さいL字ステーでタイヤハウス側に1箇所固定し、前側はトラストのフロントスカートに1箇所タッピングで固...

  • thumb_up 139
  • comment 3
2023/07/01 12:45
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

こんばんは🌙ムー君さんの投稿拝見し、ボルテックスジェネレーターに俄然興味が湧いてきました!純正OPのエアロスタビライジングフィンの取り付けを検討してるので...

  • thumb_up 90
  • comment 9
2023/06/09 19:32

おすすめ記事