3シリーズ クーペのアークさん主催 第2回うなぎオフ・ネオクラシック・濃厚な時間・アークさんと愉快な仲間たちに関するカスタム事例
2023年11月24日 18時50分
アークさん主催の第2回うなぎオフ2023
ベンツW201軍団でーす
反対側からも
W201軍団でーす
普通にエボ2も2台並んでまーす
※撮影台数が多く撮影時間足りずW201は今回あまり撮れませんでした…、まぁ皆さんご近所なので別日で撮らせて下さーい📸☕️
こちらは240&W124でーす
濃い〜仕様の3台でーす
ビーエムダブリューマルニー
70年代のビーエム憧れます✨
この時代のクルマ作りは工業製品ではなく工芸品ですね♪
Cピラーが美しい
各社の光り物の造形が美しい
サスペンション形状確認するの忘れてたー💦
今度じっくり撮影させて下さい🙇♂️
D様フェラーリ812GTS
バンク角65度6.5リッター自然吸気V12サウンドはやっぱり凄かった(語彙力不足💦)
V12始動セル音がまたカッコイイ
助手席のスピードメーター見せてもらうの忘れてたー💦
エンジンルーム撮るの忘れてたー💦
ボルボ240
丸目4灯なんと棺桶フードです
ミラー、USバンパー、エンブレム
随所にこだわりが✨
ボディの色名教えてもらうの忘れてたー💦
見て下さい👀このショルダーですよ💦吉◯晃司もビックリです😎
ドアを閉めた時の音がカッケー
見て下さい👀前後乗員を守るように乗員横にフレームが通るキャビン構造
ドアキャッチの写真撮り忘れてたー💦
ボルボ240
角目4灯なんとこちらも棺桶フード
トランク形状も年式で変わってたのは知りませんでした
こだわり半端無いです💦
ステアリングのロックトゥロック回転数教えてもらうの忘れてたー💦
おっしゃれっすね〜
ボルボに乗ってサーフィンに行きたい🏄♂️
(やったことないけど)
W124 E500ベンツ
やっぱ強そうっすねー
フェンダーの迫力がまた
ハイビーム点灯姿確認するの忘れてたー💦
同色ホイールめっちゃ似合ってます✨
バブリーですね🕺
人に夢と希望を与えてくれる車でございます👼
V12サウンドを奏でながら退場する姿がカッコ良さマシマシでしたね
やっぱりスーパーカーは凄かった(語彙力不足)
812GTSとマルニーとサンマル並べてる写真を撮るの忘れてたー💦
なかなか並べる機会無いのに…、
今年は仕事の都合で車イベントにほとんど参加出来ませんでしたが、
うなぎオフに参加出来てホント良かったです❗️
有言実行のアークさん、参加メンバーの皆さん、お店の皆さん、
ありがとーございましたー😊
コンチさん作のプラモ
(私もこのレベルで作れるようになりたいです)
今度作り方教えて下さい🙇♂️