チェロキーの林道ドライブ・また壊れました😥・林道湯沢線・町道万沢線・林道中日影線に関するカスタム事例
2022年09月30日 22時57分
今日は有休を取り林道ドライブ
関越道の月夜野ICで降りて、
林道秋鹿大影線→町道万沢線→草津経由で毛無峠→林道湯沢線→林道中日影線往復→林道湯沢線→草津経由で渋川伊香保ICから関越道で帰宅
またも湯沢線で車が壊れました😩
取り敢えず走れたので、自走で帰宅しました。
万沢ストレートにて
紅葉は一部色付き始めていましたがあと一週間くらいですかね🤔
毛無峠手前にて
林道湯沢線
今日はゲート開いてました👍
林道湯沢線にて
湯沢線の登り途中で、今度はリヤサスペンションが壊れました。
左側リヤダンバー上部取付部のブラケットが割れてフレーム側のナット部がもぎ取られているのでどう修理するか😥
何でこんなところが壊れるかな😩
(サスペンションの伸び側で壊れていると思われます。バネ反力が高いのと32インチの重量増が原因)