人気な車種のカスタム事例
KL Cherokee Trailhawk Warriorに乗っています。 みんカラの方にいろいろ載せていますのでご覧ください。
72WARRIORさんのマイカー
72WARRIORさんの投稿事例
お題に乗って投稿今日は有休でくじゅう森林公園スキー場にスノーボード早めに上がり長者原に寄って九重連山とコラボくじゅう森林公園スキー場(九州大分)も寒波のお...
- thumb_up 76
- comment 0
お題に乗って投稿玖珠の慈恩の滝にて今日は日田→玖珠→湯布院→やまなみハイウェイ→ミルクロードのルートで大分を観光そば処水月でお昼ご飯に慈恩と言う十割りそば...
- thumb_up 63
- comment 2
お題に乗って投稿今日は有休でくじゅう森林公園スキー場でスノーボード寒波の影響で九州大分でも雪が降ってます👍朝の気温は-9℃かなり冷え込んでます🥶
- thumb_up 72
- comment 0
お題に乗って投稿今日はえびの高原へ曇りで景色は拝めず新燃岳も雲の中昼ご飯は、地鶏の里永楽荘で頼んだのは、地元どり焼き定食(タレ)ととりユッケ
- thumb_up 64
- comment 0
今日は熊本から九州縦貫自動車道で鹿児島まで観光に知覧特攻平和会館と周辺史跡を訪問そこから開聞岳へ指宿で温たまらん丼を食べて帰路に開聞トンネル(御倉本1号・...
- thumb_up 64
- comment 0
今日は、午前中くじゅう森林公園スキー場でスノーボード。昼で上がり阿蘇を観光道の駅阿蘇から草千里ヶ浜に行きそこから阿蘇中岳火口へ阿蘇中岳第一火口草千里ヶ浜
- thumb_up 69
- comment 2
1月から熊本転勤になり、初の週末はくじゅう森林公園スキー場に😁ミルクロードとやまなみハイウェイを通って来ましたが、日の出前なのでまっ暗で景色は拝めず😮💨...
- thumb_up 67
- comment 3
通勤用のPCXのメンテナンスを実施フロントサスペンションオーバーホールフロントブレーキパッドとディスクの交換スパークプラグの交換エアクリーナーエレメントの...
- thumb_up 45
- comment 0
ボンネットデカールを綺麗にしました。艶消しでは無くなってしまいましたが、白ボケは無くなり👍少し前に左下をクリーナーで試し綺麗にしてから今日全体を作業しまし...
- thumb_up 56
- comment 2
通勤に使っているPCXのオイル交換しました。バイクは5,000kmで交換オイル消費量はUpperからLowerになり0.2L程オイルはホンダ純正ウルトラG...
- thumb_up 48
- comment 1
エンジンオイル交換警告灯が点いたのでオイル交換しました。今回はオイルフィルターも交換しました。オイル消費量は12,127kmで約1L(ゲージのUPPERか...
- thumb_up 58
- comment 0
先日購入したスタッドレスタイヤのホイールにハブリングを取付けました。ダンロップミスティーレRB14のハブ内径は67mmフィットのハブ外径は56mmYaho...
- thumb_up 53
- comment 0
今年は訳あってフィットでスノーボードに行く予定なのでスタッドレスタイヤをいつものフジ・コーポレーションで購入しました。ホイールはダンロップミスティーレRB...
- thumb_up 63
- comment 2
社外品のスタビライザーブッシュは、異音が消えませんでした😢中古品が手に入ったので交換しました。ヤフオクで、走行距離︰56,320kmの中古品を落札スタビラ...
- thumb_up 54
- comment 0
ぼちぼちスキー場がオープンしているのでスタッドレスタイヤに交換しました。ホームの川場は来週オープンするかな🤔ブリヂストンBLIZZAKDM-V3ノーマルサ...
- thumb_up 47
- comment 0
車検前のメンテナンスでヘッドライト磨きをしました上が磨き前下が磨き後曇りが取れてスッキリ👍最後にクリーンイノベーターでコーティングしておきます。
- thumb_up 65
- comment 2
フロントスタビライザーブッシュが駄目になり異音が酷いので交換しました。ギシギシとポンコツ車みたいな音を奏でます😢純正部品はスタビライザーASSYでしか供給...
- thumb_up 28
- comment 1
先日行った林道横屋沢線で草に隠れた岩に乗り上げてインナータイロッドが曲がってしまいました。ネットで注文した部品と専用工具が届いたので交換作業を行いました。...
- thumb_up 60
- comment 0
お題に乗って投稿やはりこだわりは「日本メーカー製」ですかね。欧州/米国メーカー製はどうも品質管理が今一🤔BFグッドリッチもKO2とKM3を履きましたが、タ...
- thumb_up 70
- comment 6
今日は林道&紅葉ドライブに志賀高原周辺に行きました。毛無峠は1800mくらいの標高ですが、紅葉は色付き始めでまだまだでした🥹陽が当たる斜面は、寒暖差が有る...
- thumb_up 67
- comment 0