ミニ ハッチバックのヤマハコミュニケーションプラザ・寿司幸 菊川市・次はパラドクスで会いましょうに関するカスタム事例
2024年04月09日 01時04分
食い倒れツアー桜の陣
3日目
本日はGPちゃんは留守番
つばきさんのMINIさんで移動
磐田市にある、ヤマハコミュニケーションプラザです。
無料です♪
バイクが中心ですが、ヤマハがエンジンを開発したクルマも展示してあります。
こんな感じ。
ただ、私が知ってるバイクは、、、
RZのニーハンくらいかし無いのが残念。
ふたりともバイクは、HONDAでしたし😅
カート。
初体験?🤣
本気で構える♪
こっちも似合うかも。
お昼は、久々の
今日、ケンタッキーにしな〜い?
さて、締めはやはり地元の寿司屋。
実は今回の食い倒れツアーは、この寿司屋で寿司を食べるためにやったって言っても過言じゃないです。
但し、今回はお行儀よく携帯カメラは無し。だから、美味し〜んの画像動画も無し🤣🤣🤣
でも、相変わらず、美味くて安い♪
食い倒れツアーの締めに相応し料理でした♪
追伸
翌日の月曜日は、私は仕事。
つばきさんさんが朝、私を送り出し、
静岡市まで家族から依頼があった
シュウマイ弁当を買いに行き、
私用に1個アパートに置いて、
関西方面へお帰りになりました。
つばきさん、ごっつぁんです。
さて、次回は番外編
ついに実現?
きびさまとつばきさんの大喰い選手権 in パラドクス🤣
よっしーさんと私はただ見守るだけ🤣