デリカD:5の関西舞子サンデー・メッセ三木・ヘッドライト交換・荷物着弾に関するカスタム事例
2020年08月26日 21時35分
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
この暑さ!
まるで毎日の仕事が罰ゲームの様に思えて来ます。
此間の休みは車イベントに行ってきました。
なんだかデリカ乗り仲間の訃報の情報が飛び交い、結局はデマか?となんだかよく分からない情報が飛び交ってますが概要も判らず、なんだか水面下でえらい事になってるのか?
オールジャンルのオフ会が近くで有るので、ほぼ1年ぶりですが行ってきました。
関西舞子サンデーが運営し、ほぼ毎月行われています。
家から近いので久し振りに行ってみようと思い、何か内装カスタムのヒントになればなと徘徊して来ましたが、此れといった収穫はありませんでした。
昼からはデリカ乗り仲間から連絡が有り、会場の横の道の駅側の駐車場で暫く過ごし、余りの暑さに退散しました。
アヒル隊長も復活しました。
休みの間にやった事と言えば、ヘッドランプを入れ替えた事位でしょうか?
キャンディーブルーのヘッドライトからマットブラックに入れ替えました。
追加された配線はカプラーで脱着出来るようにして、バーナーやバルブ類もヘッドライト毎に用意しているので、入れ替えの時の細かな部品の脱着も無く、交換は1時間と掛かりませんでした。
時間が有れば内部仕様をメンテしようかと思いながら、この暑い時期に殻割りする勇気も無く・・。
色々と荷物も着弾してますが、部品が揃うのにはもう少し時間が掛かりそうです。
結局は自作する羽目になる悪循環。
まだブレーキラインの入れ替えも出来てないので、お題ばかりが増えてます。