スカイラインのDIY全塗装・自家塗装・台風直撃・スカポンに関するカスタム事例
2019年08月22日 22時38分
初めまして! 愛車のスカポンをいじり続けるスカイライン好きです。 愛車点検や洗車、DIY等を随時更新していくので、ご視聴とチャンネル登録して頂ければ幸いですm(_ _)m その他みんカラもやっており、LazySheep作業隊長(旧名:er34-rb26)と検索頂ければHITするのでフォロー頂ければ幸いですm(_ _)m 無言フォローをさせて頂く場合がありますがご了承お願致しますm(_ _)m よろしくお願い致しますm(_ _)m
お盆休みにいよいよスカポン号を全塗装しようと試みました₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾
塗料や塗装の準備用品等いろいろ購入したらなんだかんだで結構な額になってしまいました😇
ついでに小傷や小さな凹みも修正しておきました(^q^)
そして某所に入庫…
こんな姿なので走行中はいろんな人にジロジロ見られました(//∇//)
そして特設ブースを設立(笑)
こんな感じで倉庫+巨大テント+巨大ブルーシートを用意していざ全塗装‼️と思ったのですが…
まさかの丁度台風が直撃して全塗装どころではなくなってしまいました😇
なんと辛うじて一層塗装出来たのは左フェンダーだけ😇
他はプラサフ状態orヤスリで磨いただけの状態になってしまいました😇
フェンダーの色を見ると…
今のアスリートシルバー(KV2)より濃いめのシルバーになっているので、おおよそ自分のイメージ通りな感じです(^q^)
何の色かというと、R35GTR純正色のダークメタルグレー(KAD)という色です₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
派手な色ではないですが、これで綺麗に塗り終わればガンメタな渋めのスカポン号になる…ハズ…
プラサフ&ヤスリ掛け状態の何とも痛ましい姿になってしまったスカポン号💀
とはいえ天災には敵わず、しばらくはこの状態で過ごすことになってしまいました😇
一応9月中旬頃に再度全塗装に挑む予定ですが、何とも心苦しい姿になってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
素直にお店に出せばいいのですが…
自らの手で丹精込めて作ったので塗装も自分でやってあげようと思ったんですよね😇
純粋に全塗装してみたかったというのもありますが(^q^)