アルトワークスのデチューン?・純正エアクリーナー最強説・純正エアクリ・レーシングプラグ9番・100回目の投稿に関するカスタム事例
2022年06月12日 15時21分
記念すべき100回目の投稿は、
まさかのデチューン🤣
純正エアクリに戻します🤣
これを
はい!戻しました🚗
理由はねー😅
やっぱ、純正エアクリ最強説を確かめたくて😅
剥き出しは熱吸い過ぎです😭
レース中、吸気温100℃いってました😳
100℃の空気って・・・。
吸気効率云々ありますが、そもそもクッソ暑い空気を吸うって事は空気密度が低い空気って事でショ?
キノコ型に疑念を持ってしまったので、一回、純正に戻し、様子を見てみることにしました🚗
ビックリしたのが、装着前に水洗いした時の話。
エアクリボックスから純正パイプを外し、シャワーノズルを当てて入口(エアクリボックス側)から水を流すと出口側(エンジン側)にスクリューして水が出て行きます😳💦
これはメーカー設計でこうなってるの??😅
だとしたら、凄いなぁ・・・と感心してました🤔
しかしながら、空気より水は粘性が高いですし、水に満たされた水槽の中で実験した訳でもなく・・・。
シャワーのような水の出方で均等に入り口から入ったとしても、パイプのカーブ部分で側壁に当たり、コアンダ効果でくっつき、流速と遠心力でそうなったのかもしれません・・・・
ん?
じゃあ、↑の理屈でスクリューになるのか🤔💦
正しいのか?!🤔🤔🤔
スズキの設計の方に話を聞いてみたい❗️❗️❗️
※ゴチャゴチャと細かい話すみません💦💦
ついでにプラグもチェックしときました👍
左から1番、2番、3番🚗
3番だけ黒い?
プラグはNGKのレーシングプラグ9番です🚗
以上、投稿100回目でしたー☺️