アルトワークスの燃料漏れ・備え有れば憂い無し・日頃のメンテは大切・気づいて良かったに関するカスタム事例
2021年05月16日 16時57分
元Dの整備士でした。白のHB11とブルメタのHB21を所有してます。 白ワークスの方は28万キロ。ブースト1.2キロのN2仕様 見た目は速そうですが実際は遅いです。 もう18年近く乗っています。 ブルメタの方はスズスポN2キットで07タービン仕様 いつか第二世代GT-Rを所有するのが夢です。 爆上がりする前、少し無理すれば買えたので買えば良かったと未だに後悔しています。非公開ですが歳がバレるな(笑) 住宅ローンや嫁、子供が居るので夢のまた夢ですけど…
白ワークスをしまってボディカバーをしようと思いよし!カバーを掛けようと思ったら何かガソリン臭い…
え?…タンクの回りを見てもそんなに臭くない。エンジンルームを見るとやっぱり臭い…
インジェクターか?と思いましたが、一瞬だけエンジンを掛けてチェックしたらプレッシャーレギュレーターのリターンホースが裂けてる😱
少しだけ裂けてるように見えましたが曲げてみるとご覧の通りです。
昨日は匂い何ともなかったぞ…
車に積んでいる工具箱に一応燃料ホースも入れてあるのですが、マジで入れてて良かった…
燃圧を上げるために某車種のレギュレーターに変えてあるのですが、その時にホースも変えてあるんだけどな?
純正ホースでは無く、社外のホースですが部品屋さんから取ったきちんとしたホースなんですけどね(^^;
相変わらず狭くてホース変えにくいなぁ
違う車のやつなので向きが違います。
交換して漏れチェックして終了です
23日に間瀬サーキットで3年ぶりにKcarレースに出るのですが、気づいて良かった(^^;
車両火災で終わる所でした(*_*)
マジで入れてて良かった(^^;