シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・納車から1年・第2章〜破壊と再生編〜に関するカスタム事例
2020年06月23日 06時22分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
あれから1年経ちました(後半の作業前に撮影した一枚)
今回もタグ投稿していきます〜
シルビアに乗り換えてからはワンエイティの時以上に夜な夜なチームメンバーと集まったりメンバー内ドリフト組とコソ練したりサーキットへいくようになり本格的なドリフトライフがスタートしました!
その中でとある日のモーターランド三河で最終コーナーイン側の段差に修正バンパーが餌食になり大破
流石にもう修復出来ないと思い新品バンパーを発注写真のURASタイプ3が装着されます
納車をしてから最初のボーナスを使い憧れだった両脚セミバケを導入!予算の関係上当時のスタンダードモデルのBRIDEDIGO2をチョイス
実はこの内ドライバーシート側の物はよりホールドするタイプRを導入していて購入に踏み切る段階でメーカー廃盤になっていたのですがこのシルビアを購入したところがたまたま展示品を譲ってくれることになり迷わずお願いしました♪
ちなみにナビシート側は新品で購入したのですが展示品がグラデーションロゴだったので同じロゴを選びましたが気を利かせてもらいブラックロゴの値段で発注してくれました
元々付いていたブリックスはドリフト仲間で当時マークⅡに乗っていたK.Mに継承されていきました
載せ忘れていましたが納車時追加パーツとしてURASGTウイングを取り付けしてもらっています
シートも替えて益々やる気になる中それが空回りしてとある場所に後ろから突き刺さり大破…途方にくれている時一緒にいたチームリーダーの紹介で今の主治医にお世話になることに
これがホントの始まりだったような気がします
当時から主治医には迷惑ばかりかけてしまっていますが本当に助かりました(汗)
その後警察にボロクソ言われ保険屋と揉めたものの何とか修理してもらいまた走れるように♪
納車時履いていたXT7を売り新たにWedsSportsSA-70を購入しスペアタイヤを確保そのホイールに付いていたタイヤで走っていたのですが結果は一つ前の通りリアからガシャンと…そのタイヤはすぐ廃棄しました
その後別のタイヤを装着しチームメンバーと走っていたのですが今度はオーバースピードでフロントからガシャンと(汗)また主治医のお世話になることに
この時はかなり安く修復してもらいとりあえず動かせるようにしてもらいましたまたこのタイミングでBLITZラジエーターも導入してもらいました
ただ写真の赤丸部分がどうしても気になってしまい当時成人式が迫っていたこともあり冬の連休を使い直してみることにこの時に今でも使用しているグラインダーを購入しました
作業を始める前にホイールの交換と車高の調整の為馬を掛けてホイールを外し全体をマスキング
それからほぼ二日目ひたすらに修復箇所と塗装箇所を削り続けましたこの時本当に腰が痛くてたまらなかったです(汗)
今ならタペットカバーの剥離に使ったリムーバー等の剥離剤をつかいますが当時は削ることしか頭になかったのでこんな感じに
塗装を剥ぎ終えたら凹んだ部分を均す為にパテを盛っていきます恐らくこのボンネットと前回のバンパーで10缶近くのパテを購入していました(笑)
脱脂をしてファイバーで土台を作り厚づてで整形していきましたがこの削っては盛っての繰り返し作業はホントに辛かったです
これだけ辛かったのにこののちまたボンネットを剥離したりパテ整形したりするとは当時全く思っていませんでした
今もう一度やれと言われたら断りたくなるくらいです(笑)
そして年明けようやく塗装に入ることが出来ました!
前回のバンパーの時で知りましたが純正シルバーは缶では市販されてなくまたただ塗るだけでは面白くなかったので割と定番のプレスラインでの塗り分けを行いました
ウレタンクリア未使用にしては中々上出来ではないかと思います
またただ単色で塗るのも普通かと思いシルバーとオレンジの間にブルーのラインを塗装で入れました
この塗り分けは今のボンネットにも使用していて何気に気に入っています
それから同時進行でフロントバンパーと新たに購入したサイドステップを以前使用したシルバーとボンネットに使用したブルーとオレンジに塗装し取り付けそれぞれにステッカーチューンバンパーには新たにダクト加工もしました
プラスしてフロントアンダーカナードとリアアンダーカナードを購入取り付けしフロント側にはコネクションロッドも取り付け
今のシルビアを顎呼びしている方はほとんど知らないと思いますが実は今の塗り分けはこの時のものの再現でもあったりします
そして完成したこの外装で成人式に臨み駐車場でめちゃ浮いたのは当然のお話しです(笑)
それと前回最後に上げたLED交換時にこわしてしまったメーターですがユニットの修理となると費用と手間がかかりそうだったので中古メーターを購入しニコイチすることに!
分解作業をすることになるのでLED交換タイプからELパネルタイプに変更をしましたこれは某赤い記録さんと全く同じ流れです(笑)
パネルを被せるということで用意したELパネルにプラモデル制作で余っていたステッカーを貼りちょっとだけデコレーション
光らせてみるとこんな感じ!
この時に初めて配線加工をしましたがテスターすらもっていなかったのでとりあえずホームセンター等で購入出来るスターターキットを購入しネットで配線方法を探り動画で確認しながらやりました
そしてお気づきかと思いますがLED交換時に施行したカーボンシートは剥がしてシルバーに塗装フードは赤→黒に塗り直しました
メーター全体が光ることにより夜間での視認性が上がりドレスアップ効果もでてよかったです♪