インプレッサ WRXのタイヤ経年劣化・ステアリングに関するカスタム事例
2019年09月08日 18時02分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
今日は、運転免許証の更新の為に久しぶりにGC8にまともに乗りました。
最近は、ガレージ整備ばかりでGC8に乗ってなかったんですよね。😅
で…前々から気になっていたのですが、今日は我慢の限界を迎えてしまい手直したっす。
気になってたのは…ステアリング固定のビスが錆び錆びなことです。
これ…今年に入って急激に錆びが進行してしまいました。
で…外して…
補修塗装しましたとさ。😆
まぁ…これまでステアリングを幾度も交換してきてますが、このビスだけは20年以上使い回し…そら錆びますわな。。。😅
うん、常に目につくとこだから…補修塗装して正解!
さて…こちらは…問題がかなりありますな。。
何だかんだで、4年近く履かせているんですが。
まだまだ溝は残っているんですが、トレッドのブロックの根元にもれなくヒビ割れが…経年劣化によるものですね。😓
来月には、片道800㎞のGC8榛名オフへの大遠征が控えているし…
更に来月からは消費税が10%に上がるし…
ここ1〜2週間で決断はしないとな、ただね〜次に履かせたいBSのS007Aはお高いんですよね〜😭