180SXのロッカーアーム粉砕・ブリッツ・エンジントラブルに関するカスタム事例
2019年09月08日 20時50分
我は永遠の30歳児!w 大阪 180SX乗ってます! 2.1L、IHI RX6Dタービンで街乗り~阪高湾岸最高速仕様です(今はリハビリ中) 色々自分の180で試してます!(笑) 気軽にフォローしてくださいw 宜しくお願いしま~す( *˙ω˙*)و グッ! 車歴 ①MAZDA RX-7 FC3S MT ②日産 PS13 シルビアQ's AT ③日産 HCR32 スカイライン MT ④日産 RPS13 180SX MT
[悲報](追記あり)
エンジントラブル発生!
ゲートを交換してからブーコンの設定をしてなかったんで、1.2のセットで踏むと1.5とかになってたんですぅ。
で、金晩にその設定をしてから土曜日にブリッツのブローオフバルブBRが届いたら付けて貰って1.6以上の設定する予定やったんですが…やっちまいました。
ブースト掛かって、5,200回転くらいなった瞬間になんか変な音した思たら空燃比いきなり濃くなって…。
パイピング抜けたか?と思いボンネット開けたら…エキマニ側の奥から甲高いカエルが鳴いたみたいな『ケロケロケロケロ』って音。
(ロッカーアーム飛んだか!?)
直ぐに店に電話した後JAF呼んで運ばしてもらいました。
で、これは土曜日の昼間にカバー開封の儀。
[結果]
おわかりいただけただろうか?
見事にロッカーアームが三つに砕けてました。
やっぱハイパワーと経年劣化が被さったんかなぁと。
脱落してから砕けたのではなく、砕けて飛んだってのが今の所の説です。
(追記)ロッカーアームストッパーは装着しておりᕙ( ˙꒳˙ )ᕗマッスル
それ以外は鉄粉がやはりヘッドにあるのと、エキマニ側カム山に傷があるので、鉄粉除去とカム山の研磨。
あとロッカーアームを全新品にしてWPC処理、ラッシュアジャスターを対策品に全交換で店にお願いしました。
まぁ軽傷と言えば軽傷。
これくらいで済んで良かったなと。
あとブリッツのブローオフバルブBR汎用品ハードスプリングの箱ですw