RAV4のドアミラーユニットの配線通し・一瞬で配線通せます!に関するカスタム事例
2023年05月15日 13時44分
ドアミラーの分解や配線通すのって毎回爪が折れるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしません?
そう思って実は研究用にミラーユニットを1つストックしてました笑
まぁ研究用とはいえ万が一爪折ったりした時の部品供給にもできますからね!
この度再び配線通しをするので検証してみました🤭
まず配線を固定している赤いテープを外して
動画のようにテープで紐を配線に引っ付けて動かすと楽に通せるではないですか笑
カバー分解して…とか配線通し使って…など考えてただけに気が楽になりました笑
れんさん情報有難うございました🙇♀️
こちらエンジンルームのグロメットに配線を通すのに便利なツールとなります。
一見簡単そうに見えますがここのグロメット奥まったところなので手が届きにくいし体勢的にかなりキツイんです。
周辺の部品バラしてもいいんですが一手間かかってしまうのでこのようなツールは本当に助かります♩
使い方としては配線通しをこのツールに通してツールだけ抜いてあとは普通に配線を引き込むようにすると配線が数本あっても一気に通せそうですね👍
こちらのタイプも気になります😊
切れ目の入ったコルゲートチューブに配線通すのって指痛いし意外と時間かかるんですよね。
でもこれがあればかなり時間短縮になりそうです👍