GRヤリスのフロントミッション下ろしの下準備・LSD装着プロジェクト・そろそろ佳境に関するカスタム事例
2021年05月16日 00時36分
孫が寝てから作業再開。
何とか触媒抜けました。
その為に結局メンバーを下ろすということにw
メンバーを下ろすためにはステアリングラックを室内側で解放しないとなりません。
解放後、メンバーを外していきます。
フロアジャッキとジャッキスタンドを活用しゆっくりと下ろしていきます。
仕事終わりに現役整備士の友達が助っ人として来てくれました。
本当に助かりました。
こいつがメンバー。(ステアリングラック付)
外して保管。
これ、結構重たい。
さすがに今日の作業は一人では危険。
二人作業となりました。
メンバーを取り外すと工具やら手のアクセスが楽になりました。
トランスファーだけを取り外そうかと試みるも外れない為、断念。
ミッション共々下ろすことにしました。
エンジンルームからアクセスできる箇所を進めます。
もうね、自分でも何がなんだか分からない状態までばらしてます。汗。
明日はエンジンを吊るためのエンジンフックを製作します。
エンジンフックがないと吊れません。
因みに部販では品番が分からないため取れないそうですよ。
自作あるのみです。
ミッションに付いている物を全て切り離しました。
アース線。
スピードメーターケーブル。
バックギアセンサー。
油圧センサー?
油温センサー?
油圧クラッチ(一部保留)
電子デバイスのカプラー?
ミッションワイヤー2本。
あと、何かあったかな?
セルモーターも外しました。
作業前の写真は角度を変えて何枚も撮影しておいたのでなんとかなるでしょう。
取り外したパーツが一杯となってきました。
ミッションを下ろしたら何処で分解しようかな?
スペースを確保しなくてはなりません。
明日もボチボチ楽しみたいと思います。
因みにこれが触媒の中。
細かなハニカム構造となってます。
思いっきり排気抵抗となってますね。
本当はただの筒にしたい。
しかし地球環境のため、そこには触れないことにします。
明日も楽しみたいたいと思います。