クラウンセダンのタンク・GRモーターオイル・GR モーターオイル 0W-20・スープラに関するカスタム事例
2020年06月29日 19時43分
ノーマルを貫くしいじるネタもなくインスタメインの為、気が向いた時だけ写真載せます。 マナーの悪い一部の車好きによる荒らし防止のため、撮影場所聞かれても一切お答えしません。 「車が好き」ですが「車好き」ではないので悪しからず。
定期点検だったので、前評判の良いGRのオイルをぶち込んでみました!
0W-30でも良さげでしたが、ガッツリ適合してたので奮発して0W-20に。
結論から言うと、交換後の排気音が既に違ってまして、交換後50kmほどして吹け上がりに違いが出てきました。
駆動用バッテリーへの充電も良くなってる。
これはやべぇ。
て、実は半年前からハイオクぶっ込みしてるんですが、相乗効果かも
残念なのは1L販売がないので、4.5Lのために2缶買わなければならない事。1L売り早よ。
3.5L残るわけですが、プレミアムオイルなので長期保存したくない…
ってことで…
キミの出番w
点検のタイミング同じなんでw
GR的に0W-20はターボ非推奨ですが、日常使いが多いのとシングルタービンの1KRエンジンなのでそんなブーストかからんやろ!ってことでぶっ込み。
この1KRエンジン特有の踏み込んだときの吹け上がりの雑さがなくなりました。
ただ、その反面0スタートのレスポンスの悪さが目立つハメにw
素晴らしいオイルですが、8Lで26400円と値段もプレミアムでボトルキープのオイルもあるから3回に1回くらいにしようと思います(今回は裏技使って17000円(税込)にしてもらいました)
あ、非推奨なのでターボ車に入れたい方は自己責任で。
タンクの点検時にディーラーにコイツがいたので試乗してみた。
SZ-Rですが速かった、これで充分w