アルトワークスのBピラーバー・タワーバー・ピラーバー・フロアバー・ボディ補強に関するカスタム事例
2022年06月02日 19時36分
某オークションにて強化バーセットが届きましたので取り付けてみました。
ついでにドラシャブーツとエアフィルターも交換です。
ドラシャブーツは写真撮るの忘れましたが、HITACHIの分割式です。
散らかってますが、ピラーバーはガチガチにつきました。
タワーバーはマスタシリンダーストッパーがついてました、クスコっぽいですね。
Bピラーバーなるものみたいです、見た目ちょっちかっこよくなった気がしますね。
こちらがフロアバーなるものです、後部座席の人間の人権無くなりましたね。
そして問題のこれです。
助手席側Bピラーバーを取り付けようと、シートベルトのボルトを回してる時に異様にジャリジャリ音が鳴っており、なんかおかしいと思いましたが取り外してみるとボディとボルトが錆によって一体化しており、ボディの一部ごと抉りとれました。
まぁ、毎回何かしようと思うと問題が起きるのでもう慣れっこですね。
こちらが新品のフィルター。
いやぁ、綺麗で気持ちいいですね。
ほんの少し加速が良くなった気がします。
色々取り付けましたが、なんとなくカーブの時にボディの捩れが少なくなった気がしますね。
まぁ取り付けたばっかりなのでプラシーボ効果かもしれませんが、安定感は増しました。
助手席側のボルトはそのうち溶接でもして直そうかなと思います。