GTVの修理・三密は避けたに関するカスタム事例
2020年04月22日 11時46分
日本の標準時 明石に住まう おっさんです 小排気量+ターボという現代のトレンドに馴染めず20年近く前のクルマに手を出してしまいました クルマ好きの皆さん、どうぞよろしく!
最近投稿が多くてうるさいなぁ
なんてお怒りの貴兄に…
菊正宗のCM風で始まる
今回の投稿…さてどんな結末に
なりますことやら
コロナウイルスやろうが
なんやろうが
あたしん家のGTVの故障は
待ってくれません
また点きよりましてん
エンジンチェックランプ…
手っ取り早くテスターかけようと
いう事で近くのディーラーさんへ
三密を避けるべく
ほぼお外で待ってました
中には例のマットグレーのジュリエッタも飾ってありましたが、今日は我慢。
それを知ってか知らずか、顔見知りの営業さんが外で付き合ってくれました。
優しいのぉ〜
外におるとこんなご褒美もっ!
で、診断は、やはり今回も
アクセルポジションセンサー
今回で3回目❗️
新品で買うと141,000円也
然るに中古品しか無く
これでも2〜3万します
カチッと治るなら新品を購入したいのですが、こればかりは仕方ありません
今回の処置として
一旦履歴を消し
カプラーの接点を
磨いてもらいましたところ
あら不思議❓ その後症状は
現れません。
主治医はこれについては懐疑的で
また忘れた頃に点くんちゃう?
との事ですが
私にとって、電化製品は
基本〝叩くか蹴る〟で治してきたので
ある意味、理にかなってます
さぁ次はドナトラブルが…