WRX STIのパワステフルード交換・再整備・ディーラー不備認めに関するカスタム事例
2019年02月16日 14時59分
無言フォローはしないで下さい。 無言フォローは無視します。 フォロバは仲良くなってから✋ フォロワーさんでも音沙汰無かったり投稿に共感を持てなくなれば解除します。 よろしくお願いしますm(_ _)m
先週ディーラーにて点検ついでにパワステフルード交換をしてもらいましたが、全然キレイになっていなかったので再度交換をお願いしてきました!
今回はパワステフルード交換の工数1=1時間きっちり作業してもらうつもりで行きました!
しかし、行ってみたらディーラーが前回の作業不備を認めました(  ̄▽ ̄)
前回交換した後のフルード!
どす黒い!(~_~;)
作業不備の理由は前もって作業内容を伝えておいたのに、時間をそれなりに取って無かった。と言うお粗末な話!
でも、これって悪く言えば詐欺ですよね?
ちゃんと作業してないのに工賃を取ったんですからね!( `Д´)
私みたいに詳しい人じゃなかったらそのままですからね┐('~`;)┌
今日交換した後のフルード!
あまり変わらないかな?(; ̄ー ̄A
今回はちゃんと下から抜きました!
工賃9000円はパワステラックのパイプを外して抜く工賃だったみたいです!
お金取られなくて本当良かった(^_^;)
また1万取られたら本当はヤバかった( ´~`)ゞ(おサイフが)
ディーラーに任せ過ぎもダメなようですね!
皆さんも気をつけて下さいね!(*´∀`)ノ
そしてまたタイヤ交換(;´Д⊂)