スプリンタートレノの切れ角アップ・ノビーブース・オレンジプランニング・ドリフト・DIYに関するカスタム事例
2021年04月12日 00時13分
オレンジプランニングさんのタイプST届きましたので切れ角アップします❗️
今回けちって延長ロアアームは付けなかったですが、楽にやるならあった方がいいですねw
現状
やはりサスとハブは外さないとなかなかやりづらいですね。
初タイロッド外し、意外とあっさり
友達からギヤプーラー借りといてよかった、こんなにでかくなくていいけどw
今度小さいのでいいんで買いに行きます。
外れました
タイロッドエンド撤去
ラックエンド撤去
新旧比較❗️
強化タイロッドエンド、ノビーブースさんで買いました。
切れ角アップ強化ラックエンド、こちらもノビーブースさん
知恵の輪 5mm
ラックエンド 4mmですね
やや切れ角アップ効果は下がりますが体感できないでしょうw
オレンジプランニングさんのタイプST!
約20mm短いです
ラックエンド取り付け
純正の回り止めは捨て去ったのでロックタイトを塗りました。
ブーツも新品にしました
タイロッドエンド取り付け
ナックル取り付け❗️
短いですねw
一応整備書通りのトルクで締めましたが、割りピンの溝が合わないので増し締めしましたw
タイヤはめました。
ネガキャンアダプターの写真忘れましたねw
浮いてるのにすごいキャンバーw
これで浮いてます
素晴らしいですね
でも…
ここまで来るのに相当ボディをしばきあげましたw
ネガキャンアダプターだとどうしてもスクラブ半径が大きくなるのできついですね。
ただ、延長ロアアームやんなくても成り立つことがわかりましたw
着地
この後車高15mm上げました
まだ中擦ってるところあるっぽいけど、作手持ってけるくらいにはなったかと…
疲れましたねw