RX-7のレガシィツーリングワゴンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のレガシィツーリングワゴンに関するカスタム事例

RX-7のレガシィツーリングワゴンに関するカスタム事例

2019年09月25日 20時52分

くろうさぎのプロフィール画像
くろうさぎマツダ RX-7 FC3S

前車SAから乗り換えて22年、特に大きな仕様変更せずに乗ってきました。 通勤仕様、帰り道は意味もなく遠回りしてたりします🐰 twitter.com/4h60cWYGvW1HgLN

RX-7のレガシィツーリングワゴンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

れがぴー、ダメでした〜😭

詳しいことは忘れちゃったけど🥺、前々回の車検で替えたタイミングベルトは切れてはいないけど、原因不明で一部破損❓していて、暴れた部分が周りを傷付けたらしく、何かの位置がずれてエンジンがかからなくなった、とのことでした。
直すとなると半年掛かり、金額も高額になる、と説明を受け、直さないと決めたみたいです。
お金が掛かるなら、事前に言うように伝えてあったのに、既に作業料が発生しているし、エンジン載せ替えたとしても、半年掛かるとか、他のお店でも診てもらいたいと思ったけど、私の車ではないし、本人はもう次の車買う気満々なので、急過ぎて悲しいけどお別れです😢

あとやることといえば、ナビをはずすくらいだそうで、私がその車を見ることはもうないかもしれないけど、見たら泣きそう💦

🏠の人は、バック中にエンスト頻発したりして(ATです、これも原因不明)、他にも気に入らないところがあったらしく、今思えば、ハズレエンジンだったのかもしれません...

次もレガシィツーリングワゴンだそうです。
今度はアタリの車だったらいいな✨

マツダ RX-7 FC3S20,001件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは♫いつもご覧いただき、ありがとうございます〜😄今日は前日の寝不足を引きずりながらのお仕事です😅おお…集まってますね〜😁ラーメン屋さんは居ない...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/11 20:44
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

納車したときから冷間始動のアイドリング高い?落ちても1100やけど高い?ふらふらもおかしいのか?なんか正常は750くらいとか見た気がするんやけど…温間始動...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/11 20:37
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは😊先週に引き続きリア周りの作業〜ディフューザーを格安で手に入れたので着けました取付は、位置見て…ステー作って…の繰り返しで疲れました😅色は後ほど...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/11 20:09
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんお疲れ様です。本日はパワーFCにバージョンアップに伴い吸気温度センサーをWEEDさんにて加工、交換してもらいました。パワーFCに交換後、白煙モクモク...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/05/11 18:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは✨しばらく庭先入院になりました😅ジャギさんじゃないけど〜チョロ漏れをホース代ケチって破れてブロー…😓はゴメンなので😅ヒーターホース交換しようと思...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/05/11 18:17
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

油圧のノイズ。。ノイズのった後、そのままオフセット。IG-off,Onでリセット。発生タイミングはランダム。信号線がGNDタッチしてノイズ乗ったとしても、...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/11 16:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

cartuneの皆さん☺️いつも「イイね」「コメント」ありがとうございます(*'꒳'*)仕事の予定が休みになり、ここぞとばかりの連投すみません🙇🏻💦GWの...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/05/11 16:48
RX-7

RX-7

今日も「未使用エアフロが欲しい」という方からの問い合わせがありました。FCにこれからも長〜く乗られる覚悟なら30年前のエアフロより今時の制御方法をFCに導...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/11 16:33
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今年の年明けに投稿した続きです。去年の夏頃ですが、DIYでフロント周りの傷の補修ついでにボンネットの塗装もしてました。まず、バンパーとフェンダーに留まって...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/11 15:35

おすすめ記事