ワゴンRスティングレーの夜桜巡り・季節を感じるに関するカスタム事例
2021年04月06日 22時30分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは🌙😃❗。
今日の夜勤空けにオートエグゼのバイザー取り付けをしてから撃沈してしまいました😂。
2日有る休みの1日が終了してしまいました😂。
春という季節を満喫したくて、夜桜巡りをして来ました😁。
今年もコロナで飲食店が早い時間に閉店していますが、この先❓️🤔これからは副業が自分の生活の助けになるんじゃ無いかと感じさせる事態になって来ています😂。
自分は10代の頃に資格を取得をして、趣味で使っている位ですがいつ❓️🤔役に立つのか❓️🤔ですね😀。
自分が溶接の資格を取得した時に鉄骨鳶の給料が50~60万でした😀。現在の給料水準は不明です😂。