アルトのレーシングマフラー・自作スポーツ触媒?・弾けるレーシングサウンド・味わい深いに関するカスタム事例
2024年06月16日 22時40分
久々のレーシングマフラー。大学生が自作したものを3000円で譲り受けたものですね☺️
なかなか思った様な音にならず、最近は眠っていたんですが、夏なので🤣🤣🤣FITの時も夏なので、レーシングマフラー作っていたような😅夏なので🎐
基本的にはワークスノーマルマフラー改フルストレート。このままではいくらなんでも乗れないので。
ジョイントを設けてその中に😁
こんなののグラスウールを剥いで
こちら側は切り落として
この筒の中にステンレスメッシュを袋状に仕込み、そこへ適量のステンレスタワシを適度な詰め込み方で。そして何層にも重ねたステンレスメッシュで蓋をして。自作スポーツ触媒?🤣🤣🤣こいつを仕込みます。
音量と音質は下品すぎず、うるさすぎず、ただし低速域では轟き、踏んだ時に高回転時は弾けるレーシングサウンドを奏でる様に、何度もステンレスメッシュとタワシの量や押し込み具合を調整。併せて、低中速域の加速時のトルクと高速域の抜けと速度の伸びを確保する。僅かな違いで全くフィールが変わるので、この調整が楽しいですね!
今回はかなりじっくり時間をかけて煮詰め、かなり良いバランスになりました。3速での加速時の弾けるサウンドと力強い加速感が癖になる仕上がりです😆
FITの時はジョイント買わずにライフガードで繋いでた!!