セリカの槇原敬之 ストライプ・スコープドッグ・キックルーバー取り付け・バナーナでござーる・かっくいーアラレちゃんに関するカスタム事例
2021年04月25日 10時54分
♪青い空と白い雪の
“ストライプの抜けたドアを”
神様が目の前で広げたら
今年の僕に一番似合う
冬を作るために
エッジをきかせて切り取っていく♪
お送りした曲は、槇原敬之 STRIPE!
リクエストをくれたのは国分寺の芹香さん
最近にドアのサビの手術で入院、手術の時にサイドストライプステッカーを剥がしてしまったそうです。早く貼り直してもらえるといいですね🌈
しかし修理したドアはKeeperをかけ直すので、
サイドストライプ貼りはそれから。
そこで、お待ちかねのキックルーバー取り付け!
位置合わせしマーキング
スクレーパーで取り付け部分のウェザー剥がして
金具を差し込み、微調整を重ねる......
しかしこの作業.....地味!!!......
ミポリン絶対やらないよ!
30分ほどあれこれ繰り返す
そして30分煮込んだものがこちら
先生!これは見た目も良くて、美味しいですね♪
バナナテールにキックルーバーは男の香りですね🍌
そうですね♪ バナナは加熱しても美味しいので、キックルーバーとの相性は抜群です!
キューピー3分間作業はチャッチャと終了
今日もやります。
昭和ガレージサグラダファミリア計画!
ようこそ、ここへクッククック 私の青い鳥♪
サグラダ淳子.........
ウケないと知りつつ、言ってみたかった.....( ̄▽ ̄;)
シャッター側に棚を作って空間に立体感を出してゆく
そしてタンスの肥やしと化していたロボット軍団を配置
久しぶりに復活 レイズナー
SPT3機急接近!
やはりうちのガレージは狙われていた😱
かっくいー則巻さんは漫画棚に配置
本当は....これ内緒!ロボットよ♪
そしてうちのガレージもATを導入!
オートマ?
いいえ、アーマードトルーパーです!!!
もちろんfeat.キリコ
こうして昭和ガレージの平和は
今日も守られるのであった😆😆😆