アルトラパンのDIYに関するカスタム事例
2018年06月19日 22時18分
ネットで検索して、安くて簡単そうだったので、加工してみました。
バネは、自転車用のバネ(370円)、L型ステー(100円)、ワイヤークランプ?(150円)、ホースバンド(300円)のコストパフォーマンス最高です(笑)
ブースト上がり過ぎて、気が抜けません…
ので、おすすめ出来ませんm(_ _)m
2018年06月19日 22時18分
ネットで検索して、安くて簡単そうだったので、加工してみました。
バネは、自転車用のバネ(370円)、L型ステー(100円)、ワイヤークランプ?(150円)、ホースバンド(300円)のコストパフォーマンス最高です(笑)
ブースト上がり過ぎて、気が抜けません…
ので、おすすめ出来ませんm(_ _)m
ラパンを少し弄りました😊ルーフラックにナンバープレートを取り付けました😁数十年前のムーンアイズのプレート、味があり良い感じ😆後、ツイターを取り付け😁良い音...
大阪でも雪が降って一時的に積もったので投稿✍きつい寒波が来てもスタッドレスはいらない地域なため、今回の雪は衝撃的でした:(;´꒳`;)言ってる間にもうす...
【ノイズの原因判明🤣】以前も書いたのですが高速を走ってると路面状態でたまーに発生するオバケノイズ😭😭😭配線がショートしてるかの様なジジジ音…ホント些細なご...
N-TEC名古屋さんでECUチューニング「magiccore」を施工してもらいました!https://minkara.carview.co.jp/user...
おはようございます~⛄️えぇ🤭もう真冬に飽きましたので去年の夏にタイムスリップです☀️🍉🌻🏊ちょっと顔が今と違いますが😝ウソじゃなく私の車ですよ~🚘🤣お題...