その他のフューエルレギュレーター・エーデルブロック・キャブレター・燃圧・シェビーバンに関するカスタム事例
2021年09月10日 17時15分
シャーシ以外相当ダメダメな個体でしたが現状購入、板金以外の外装・内装・機関系ほぼ全てを夫婦でリペア、カスタムしました。 仕事は元々メカニック、現在はアウトドア、デザイナー、アートディレクター、クリエイター、プロダクツアドバイザーなどとメカニックから広がる様々な事をしています。 VanLifeStyleビルダー第一人者としても活動。 現在BSジャパネクストで毎週金曜22時〜23時放送中の「THE CRAFTSMEN」に夫婦でレギュラー出演中です。
そういえば、キャブをエーデルに換えた時、同時にレギュレターもリターン有りタイプに交換しました。
熱くならない場所に付けてるので特にリターン有りに拘った訳ではないですが、せっかくリターンパイプも有るし、純正だとポンプからリターン出てるという事で(笑)
先日もウチに遊びに来た友人の77シェビーバン はあるショップでエーデルブロックキャブに換えたみたいですが、ホーリータイプの機械式燃料ポンプが付いていて燃圧が8.5〜9psiも掛かってました。
一応エーデルブロックキャブは説明書にもオフィシャルサイトにも、適応燃圧4〜6psiで最大6.5psiとなってます。
友人のはエンジンかけてキャブの上から覗くと、燃圧が高すぎてなのかアイドリングなのにセカンダリーからも燃料がチョロチョロ出てたので、使わなくなったリターン無しレギュレターを付けて6psi弱に設定しました。
純正交換タイプの機械式燃料ポンプでも7とか8psiだったりするし最悪オーバーフローの原因となるので、キャブを交換する際は燃圧と燃料漏れにはくれぐれもお気をつけください。