ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例

2022年12月17日 16時34分

犬のプロフィール画像
日産 ブルーバード HU12

猫派でハムスターがいました

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回は水温センサーの交換です。

ここ1.2年
極稀に水温がいきなり0℃になる不具合が見つかりました。暫く止めてるとピコッと戻るのですが…。
症状的にはセンサー本体なのかわかりません。
年に1回、良くて2回しか起きない症状なので測定が出来ません。なのでとりあえずセンサーだけ交換です。

この車(この時代?)水温センサーはECU用とメーター用で独立しています。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

インテークの下に
メーター用とECU用の水温センサーが有ります。(赤丸の下辺り)
今回はこれの交換です。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

自分でも忘れないよう一応書きます。

ステーは外します。大体10mmのボルトです。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

スロットルのステーです。
あとここのゴム破けてました。注文しないと…

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここにもボルト2本でステーが付いているで外します。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

写真撮り忘れましたが、スロットルはネジ2本で止まってるの外しました。
6mmのアーレンキーです。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このハーネス固定も外します。
これは工具入らないのでプラスドライバーで。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インテークは結構抜けづらいです。
12mmのボルトやナットで止まってます。13本くらいかな?

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ハーネスやホースが干渉しないのを確認
(干渉してたホース類は抜きました。確かブローバイとインジェクターのリリースだったかな?)

平行に抜かないと抜けません。
友達に手伝って頂いて少しずつ抜きました。

見えてる2つのコネクタが水温センサです。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この2つを外します。
黒いのは爪を押せば簡単に抜けます。

赤茶のコネクタはさっきの写真で見えるピンをマイナスドライバーなどで上に抜けばそのまま外れます。
逆に取り付け時は刺さり辛いのでピンを半刺ししてからコネクタを刺すと良いです。

意外と簡単に抜けるのでピンの紛失注意。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今回交換するセンサーです。
確かどちらも3000円するかしないかくらいだったと思います。 

青い方には銅ワッシャーついてるのでなくしたり、曲げたりしないように…

青は19mmディープで交換できます。
黒は何mmだか忘れてしまいました。

取り付けたらワッシャーがある程度潰れる様にしっかり締めます。
黒い方はワッシャーないのでそのまま締めます。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

インテークのガスケットもついでに交換です。
エンジン側で左が新品、右が交換前です。

ホントはインテークの取付面も真鍮ブラシなどで綺麗にしたほうが良いのですが、
今回時間もブラシもないので、軽くパーツクリーナーとウエスで拭いてつけます。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

インテーク側
左が交換前、右が新品です。

この後の写真ほぼ無いですが、元通り組んだだけになります。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

あとは一応ウォーターラインのエア抜きして終了。
ついでにラジエーターコアの水交換しました。

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

なんだろうこのシール
NAS…134…?えあこん?

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

このメーカー?
でもこの車R12だしコネクタもそのままなのに?
うーん。保留!

ブルーバードのU12 ブルーバード・水温センサー交換・ラーメンに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

こんにちは。寒くて作業したくないです。
今回は取り合えずの交換なのでこれで治るかわかりません。治らない気がします。

最近はニスモフェスに行ったり、友人の車触ってたりで割と楽しいです。

写真は1年半くらい前に買った油圧パンタジャッキです。
中々便利です。タイヤ交換とかするのにわざわざ重いジャッキ出さなくて済みます。場所も食わないです。

一枚目の写真は
見ての通りラーメンです。
大黒屋本舗と言うお店です。寒い日は濃くて温かいラーメンがとても美味しいです。
まあ夏でも行くんですけどね!ラーメン美味しい。

日産 ブルーバード HU1290件 のカスタム事例をチェックする

ブルーバードのカスタム事例

ブルーバード 510型

ブルーバード 510型

久々510ブルーバードヒューズBOXだいぶ改善されてきたオリジナル手作り感満載またひとつ改善されただんだんと

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/04/23 01:40
ブルーバード 410型

ブルーバード 410型

エキマニ部からマフラー製作したのでエアクリーナーをSP-311用に交換してみました。マフラーの抜けが良くなってエアクリーナーの吸入も良くなりましたが、残念...

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/04/22 08:05
ブルーバード 610型

ブルーバード 610型

2025始動👍元愛車300ZRと遭遇しパシャリ📸プチミ━ディング✌お疲れ様でした〜

  • thumb_up 129
  • comment 5
2025/04/20 23:56
ブルーバード HU14

ブルーバード HU14

純正ステアリング→MOMORACEのφ35に変更純正ステアリングと径はそれほど変わりませんが、操舵感は変わってハンドリングが楽しくなりました。センターリン...

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/04/20 22:51
ブルーバード 910型

ブルーバード 910型

ダムに行ってきました🅿️いい直線😏

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/04/20 22:51
ブルーバード HU14

ブルーバード HU14

3月の宝登山神社

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/04/20 22:47
ブルーバード

ブルーバード

曇りで暑くなかったので山まで⛰️今日は10年くらい温めていたグリルを交換しようと思い作業開始。交換前がこちら。交換後はこちら。あんまり変わらないですね😅遠...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/04/20 16:08
ブルーバード 410型

ブルーバード 410型

一気に新緑!

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/04/20 12:05
ブルーバード HU14

ブルーバード HU14

県外へお出かけの帰り道!👍🏻あとヘッドライトとリムも磨きました!

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/04/20 07:02

おすすめ記事