シルビアのS14・DIY・マフラー・メンテナンスに関するカスタム事例
2022年06月18日 20時16分
はじめまして 13年くらい前に乗っていたシルビアを(ど素人ですが)DIYでなんとか車検取得まで出来ました! これからお小遣いの範囲で色々いじっていきたいと思います! 基本的には純正+αのおとなしい感じに仕上げていきます。(昔と比べて純正品高すぎ...)
クラッチ切るとキコキコうるさいので、グリスアップをしてみた。
少しジャッキで運転席側の前を上げて少し潜るとクラッチシリンダーがあるので、そこをブーツの中身にモリブデングリスを塗った
良くなったと思ってしばらく走らせてたけど、またキコキコなるように...(シリンダーグリスアップ前より小さい音だけど)
よくよく発生源を調べるとペダル側が鳴ってる模様
スプレータイプのグリス吹いて少し様子見かな
後、知ってる方いらっしゃれば教えてほしいことがあります。
今純正マフラーですが、少し物足りないので交換を検討してます。
近所迷惑にならないように純正+αとしたいです。
調べるとHKSのサイレントハイパワーが良さそうですが、s14用はもう販売してませんでした...
s15用ならまだ販売があるようだったので、マフラーエンドが引っ込むのは仕方ないとして、s15用でも無加工で取り付け可能なのでしょうか?
調べるとs14とs15のマフラーハンガーを加工することなく取り付けられそうですが...