ハイラックスのBATTLEZ・COMFORT・GR・スプリング・全部が想定に関するカスタム事例
2022年04月22日 14時11分
気儘なDIYとメンテナンス記録がメインなので、 興味のない方は華麗にスルーしちゃってください。 挨拶不要、無言フォロー大歓迎。 通知を切ってるので、いいねも返信も超遅いです。
フロント周りの仮り合わせです。
バトルズコンフォートのスプリングとアッパーマウントは純正を外して組換えですが、手間を省きたいので純正品を購入。
スプリングはGR-Sの純正新車外し品をヤフオクでゲット。
捨て値みたいな値段で出品されてました。
バネレートが違うかは不明ですが、純正流用で地味にグレードアップ?
スペーサー以外は純正で揃えた部品。
フロントはちょっぴりだけ上げたいので、4.5ミリスペーサーを1枚だけ、これで約8ミリ上がります。
GR-Sのバネレートが標準より柔らかい事は無いだろう想定で、最大15ミリ程度上がるかもしれないと。
現車側でスペーサー厚み分のネジ山が足りるか確認してもぴったり❗
さすが専用品✨
リアはコンフォートのリーフを組むので、100キロオーバーのトノカバーと車載分で1Gで現状より少し下がる想定です。
純正比で、少し低めのちょっと前下がり辺りになるかな?
全部が想定なので、後は組んでからのお楽しみです👍️