ロードスターのシートクリーパー・アストロプロダクツ・パーツトレー・NB ロードスターに関するカスタム事例
2020年09月09日 22時11分
車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!
右の足回りをイジくりまわし、次に左へ・・・なんて時に床に散らばった工具類をいちいち集めて移動させるのが面倒。工具箱に入れ直して持ち運ぶのも億劫。
なにかこう、キャスターのついたトレーのようなものに工具を適当にガサっと入れてゴロゴロ出来れば便利かなーと思い、ネットを徘徊・・・見つけたのがコレ👆️
アストロプロダクツのシートクリーパーという製品。私の考えていたキャスター付きのパーツトレーに椅子が付いた一品。
※アストロ的には椅子にパーツトレーが付いた製品😅
トレーのサイズは305×340mmで、工具や外したボルト等が置けるので便利。これでもう床に散らばらないぞっと。
シートの高さは約360mm。
ロードスターと比較してこんな感じ。
この商品の本来の使い道、座り作業にもバッチリ! ちなみにこれまで座り作業には小さな折り畳みの椅子を使っていましたが、キャスターがついてると座りながら移動が出来るので非常に便利。これから活躍していただくといたしましょう♪
ちなみに・・・ガチの工具箱付きのシートクリーパーもあります。