レンジローバーヴォーグのDIY・レンジローバー3rd・ヴォーグ・サスペンション異音に関するカスタム事例
2022年11月12日 21時17分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
スウェイバーリンク(スタビライザーリンク)が届きました〜
今日は、この時期には珍しく、雷雨で雷ゴロゴロ言ってました〜
相変わらずうちのレンジはフロントサスペンションからゴキゴキ、バキバキと言う音がしておりまして〜
明日交換できたらいいなぁ〜 ジャッキアップしなくても効果出来るかなぁ?
ジャッキがむちゃ重いのでジャッキ出したくないのが本音デス〜
実は先週、福岡のコストコでアルミジャッキが売ってて、持ったらむちゃ軽くて、超羨ましかったのは内緒デス