ハイエースワゴンのリモコンキー崩壊に関するカスタム事例
2022年09月11日 16時08分
ども☀️
今日は朝からニャンズとだらだらゴロゴロ🐈🐈😅
一念発起して、洗車するぞー!って外に出たはいいけど、スープラ洗車したら早々に自分が電池切れでそそくさと帰宅してしまいました(´・ω・`)
ハイエースのリモコンキーが経年劣化でバリバリ割れて、割れる度に瞬間接着剤で直して使ってたんだけど、この前ハイエースを車検に出したら車屋さんがトドメを刺してくれました😅
バリバリに割った上にリモコンのボタンもどっかいって無くなっちゃったと💧
長年御世話になってる車屋さんなんで文句言うのもなんだし、いいよいいよーって顔で😀心で😭
しかし、こんなことも有ろうかとヤフオク!で補修用のキーと殻を買って持ってたんで、いよいよ作り直しの時が来てしまいました。
中のリモコンユニットが新しい殻に入れてみたらスカスカで、ひとまずマスキングテープで間を埋める格好にして仮固定。
肝心のボタンはUVレジンで作ってみようかと。
果たして上手く出来るのか🤔💦
ボタンにテンション掛けるスプリングはかろうじて残ってたんで、先端に入るくらいの小さいビスを適当にカットして捻じ込んで出っ張ったネジ部にUVレジンを盛り付け、硬化したらヤスリで形を整えれば何とかイケそうですな👍
何と無~く形にはなってきた。
だけどこのままだとボタンがポロッと落ちるからレジンの根元に麦わら帽子みたいにツバを付けて抜けないようにしないとって感じですな🤔
ど~もうまくスイッチを押さないですな🤔
ちょっと発想を換えて5mmのLEDと使ってないBluetoothのゴムクッションで再度試してみるとしますかな🤔
なんか偶然上手くスイッチを押すようになったんでこれでいいや😅
車のとこに行って試したらきちんと作動するし、近くのホームセンター内にあるスペアキー作ってくれるお店でキーのパターン刻んでもらって問題無く使えるからもぅこれでおけ(・_・)ノ
と言いつつYouTubeでWiLL増刊号観ながらLEDの頭をシャカシャカ削ってます。
この位ならまぁ良いかな👍
続き
タイミング良く昼休み中のヤードに並んだんで、爪切りに付いてるヤスリで形を整えてみました😁
これでヨシ👍