ヴォクシーのナンバーボルト・ナンバーフレームに関するカスタム事例
2019年05月12日 20時33分
あまり車弄りはしませんが、チョイチョイ更新していきますので、よろしくお願い致します(。ᵕᴗᵕ。) ~愛車遍歴~ 初めての車は、昔一世を風靡したオルティア。 つぎは、小学生の頃からの憧れ32GTR! 転職を機に妻に変えれと言われ、ストリームに。 その後アイシス。 ふとした弾みで初の新車ヴォクシー! 今でもGTR手放したのを後悔してます( ´тωт` ) が、妻には逆らえません(笑)
ナンバーボルトの破損は、結局自分で何としました(´>∀<`)ゝ
3ミリドリルで穴開けて、4ミリドリルに変えたらネジがまわって、奥に抜けました( ‐ω‐)b
やっぱり持つべきはドリル(笑)
内張剥がしたり大変でした……
そもそも、何故そんなことになったかと言うと、
ナンバーボルトの交換と、ナンバーフレームの取り付けのためでした( ‐ω‐)b
写真では判りづらいですが、カーボン柄のフレームに(*ˊᵕˋ*)
ボルトはゴールドのロゼットワッシャーをワンポイントに盗難防止に交換。
超簡単な弄りだったハズなのに、大変な事になっちゃいました( ̄▽ ̄;)