R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例

R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例

2022年04月17日 12時41分

モツだんごのプロフィール画像
モツだんごスバル R2 RC1

嫁様よりも付き合いの長い愛車です。自分や友達の車両の各種オイル交換等の軽作業からクラッチ交換等の重作業まで、仲間と一緒に楽しくDIYをしています。 こちらでは、インプレッサのパーツに関して、特に僕がオススメ出来るものだけを厳選してレビューに上げていきたいと思っております。

R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R2タイプS スーパーチャージャー車

クランクプーリー脱着、タイミングベルト、ウォーターポンプ、前クランクオイルシール、カムプーリー脱着、カムシール、タペットカバーパッキン、プラグパッキン、スーパーチャージャーオイルetc

の交換を自宅前青空駐車場で行いました。
事前の天気予報では雨天でしたが、幸いにも良い天気の中作業する事が出来ました。

写真はタイミングベルトカバーまで外れていますが、エアクリボックス、スロットル、配管、スーチャー本体、ブラケット等、取り外すパーツの多い事といったら、、、

クランクプーリー外しはバルクヘッドから出てるプラグコードを抜いて、17のソケットかまして、地面に当てながら、足で押さえてセルモーターでキュンキュンしたらOK!

タイミングベルトはまだ大丈夫そうでしたが、ウォーターポンプから異音がしてまして、いい時期に交換となりました♪

R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

約1年前に、タペットカバーパッキンを替えてましたので、ゴムも硬化してなくて、まだ使える感じでしたが、交換しました。その時はスラッヂで真っ黒だったヘッド周りでしたが、オイル交換2000キロごとにワコーズのeクリーンプラスを添加して3回、その後3000キロごとのオイル交換で、見違える程にキレイになりました(嬉。

カムプーリーですが、キー溝に丸いポッチがハマってるだけで、潤滑剤吹いて適当な(僕は6角)工具挿して、テコの原理で簡単に外せました〜♪

R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次はスーチャーのオイル交換です。

丸で囲んでるとこから抜きます。抜いた分だけ入れたらOK!75cc程出ました。
使用オイルはトヨタ純正。

R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

透明なオイルがエンジンオイルみたい(笑)。
基本、替えないそうですが、これを見たらねぇ〜

R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

交換にあたって、EN07エンジンの難所は、ウォーターポンプの後ろに通ってるバイパスホース。ウォーターポンプのボルトを外してもホースを咥えてるので取れないです。無理やり引っこ抜きましたがw
取るのは比較的簡単ですが、付けるの無理じゃね?ってくらい難しいです。黄色いブレーキタンクの横の下側にエアコンコンプレッサーがあり、これを移動させないと裏(下)側が見えないので、必ずどかせましょう。その前にある、オルタネーターは外したらダメです。嵌め合いが、ばっちり合わないと取り付けに地獄を見ます←やってもーたw

R2のタイミングベルト交換・EN07エンジン・R2・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

クランクプーリーの取り付けにも難儀しました。使えるインパクトレンチが無く、古いベルトを使って、エアコンプーリーとクランクプーリーに繋げて、間に通る上下2本をタイラップで2か所縛る、そしてバイスプライヤーで咥えるとベルトの回転が止まるので、締結出来るのですが、バイスプライヤーも無しOrz...

なので、ミッションのサービスホールから、ホームセンターで買った適当なフックをフライホイールに噛ませてロックしながら、無事に締める事が出来ました。

当たり前の事ですが、タイミングベルトを汚い手で触らない、オイルシールを外す時は内側の回転部分に傷を付けないように外すとか、実践しながらその他、細かい事を色々教わり
今回も非常に勉強になりました。

知識経験豊富な友人達のおかげで、何とか無事に終える事が出来ました。

もぅ同じ事はしたくないくらい大変なDIYオフでしたが、車を触りながらあーでもないこーでもないって言いながらがめっちゃ楽しい時間でした♪

難易度はちょっと上がりますが、自分で触るとスキルアップ間違いなしです!

スバル R2 RC13,774件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

この車にはメッキは合わないと思ってるのでオプションメッキグリルを艶消し塗装後、漢字昴に変更してフィンと共にクラウンピンクに。センターの昴は板金屋の社長自ら...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/17 17:51
R2 RC1

R2 RC1

タワーバー作りました材料はドットジェイさんの鉄パイプとホムセンの分厚めのステーです。バーナーで炙って曲げますちょっと潰れてますがアルミじゃないのでこれくら...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/04/17 09:08
R2 RC1

R2 RC1

オートバックスからこんにちは😊今日はR2が納車されてから初のオイル交換でした。全合成油の中でもお手頃価格のTAKUMIオイルをチョイスしてみました。更に今...

  • thumb_up 160
  • comment 2
2025/04/16 20:33
R2 RC1

R2 RC1

アップガレージからこんにちは🖐️今日は大気の状態が不安定で晴れていたかと思ったら急に暗くなり雨が降って来て土曜日に洗車したばかりなのにもう汚れてしまいまし...

  • thumb_up 164
  • comment 0
2025/04/15 19:46
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちばんわ!たまにはお題にのってグリル大百科とか何とか?多分ほぼ投稿が無いであろうスプレッドウィングスグリル!あ、この間通常の3倍速いこの子も久し...

  • thumb_up 180
  • comment 14
2025/04/14 17:57
R2 RC1

R2 RC1

少し前に通勤車がATラパンから5速MTのR2に代わりました!4気筒の660ccは音が気持ちいいですね!やっぱMTがいいですね!退屈な通勤が楽しいです😃とり...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/04/13 19:44
R2 RC1

R2 RC1

後ろ姿でこんにちは😊日を跨いでしまいましたが今日も何時もの道の駅で仲間内でダベっていたら何やら沢山の警察車両と共に入り口が封鎖されました。少しすると道の駅...

  • thumb_up 184
  • comment 2
2025/04/13 02:09
R2 RC1

R2 RC1

今日は、1人で長野県にドライブに行きました。まずは志賀高原。昼食の戸隠そば。美味しかったです。白馬ジャンプ台。美しい北アルプスの山々。長野市の温泉に入って...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/04/12 23:11
R2 RC1

R2 RC1

明日は雨みたいなので、通勤途中でパシャリ狙ってたポイントあったんやけど、先約がいたのでスルーしてこの場所🤣なんかバランス悪いショットになっちゃいました…

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/12 16:41

おすすめ記事