sonic1962♪さんが投稿したJR西日本・西なびグリーンパスに関するカスタム事例
2021年12月15日 18時23分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを更新のたびに下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
☆12月1日〜3日乗り鉄報告⑧ (画18枚)
3日目(最終日)朝、金沢発のスタートです。
※西なびグリーンパス
JR西日本圏内路線限定(智頭急行、宮島連絡船含む)
新幹線含む全特急および快速系など普通列車乗り降り自由
グリーン車含む座席指定券は8列車まで交付可(グランクラスと寝台は除外)
自由席乗車ならば期間内回数無制限。
3日目最終日の朝は9時半、金沢駅😍
反対側ホームに現れたのは同じ683系ながら、
これは「しらさぎ」。
「サンダーバード」とは兄弟みたいなポジション。
「しらさぎ」は金沢から琵琶湖の東側を通り米原抜けて名古屋へ。
「サンダーバード」は琵琶湖の西を通り京都抜けて大阪へ。
若干カラーリングが違いますね。
窓枠下のイエローラインもポイント☝️
「サンダーバード」もそうですが、先頭と後尾の顔が全く違う😁
一方こちらは乗って帰る「サンダーバード」。
帰りは1号車グリーンが最後尾となります🍀
増結3両の12両編成。
金沢で昨夜まともに食事しなかったんでせめてもの..笑
カニ+酢飯
能登牛おこわ
のどぐろ+酢飯
おいしくいただきました🍵
帰りは左側が琵琶湖👀
天気も良く🌤
九州のほうから天気崩れてきてますが近畿圏はまだ大丈夫👌
京都過ぎてからもぶっ飛ばします。
新大阪はもうすぐ!
車窓動画📹
山陽新幹線に乗り換えて寄り道せず九州への帰途につきます🚄
今回の旅で「サンダーバード」には3回お世話になりました!
名称の由来は元々あった特急の名称「雷鳥」からです⚡️
新幹線ホーム🚅
東京から来るN700Aの「のぞみ」を待ちます🚄
一気に小倉まで、といかずに一旦徳山で降ります😎
次回は今回の乗り鉄報告最終回、⑨へ続く!