mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例
2024年03月25日 17時16分
補助金額効果かガソリン価格は155円前後のまま変化無し。
先週は、風が強い日が多くて前輪で引っ張るロングホイールベースの恩恵を考えていた。後輪にトルクかかってなくて、フラフラ感は出る。アテーサE-TSまでは無くても、立て直せる範囲だった。
アンチスキッド コントロール
2001年4月から47850-8L501。2001年5月生産で、制御でギリ最終だったらな、ってだけ。
8L500との差分は分からない。得意のV字回復、コストダウンという路線も有り得るのかどうか。
電スロや電動パワステ、制御の複雑化で触れる範囲が、2000年代前半まで、だろう。
セダンのラインナップが大型化したV37だけでは、受け皿は他社か、旧車。
煽られたりストーカーされても、余計に疲れるだけなのでスポーツカーである必要性は無い。
オイルなりガソリン価格が上がってきて、部品出なくなると楽に維持出来るのは今だけかも。