人気な車種のカスタム事例
mountain_edgeのマイガレージ
mountain_edgeさんのマイカー
mountain_edgeさんの投稿事例
C35用、車検で使う、交換工賃ちょい増し価格で古いエコタイヤと古い上位セダン純正ホイール買ってきた。メーター誤差を考慮して、10%以内、1インチぶん外径が...
- thumb_up 1
- comment 0
車に乗っていると、今の寒い時期が最も苦労する。シャーベット、凍結路、様々な状況に楽が出来る車は、そう多くは無い。週末は、Z-Tuneレストア動画ばかり見て...
- thumb_up 1
- comment 0
今日のUkkoSは、Readyに入らずご機嫌ななめ。1回、電源落として再起動した。家電だから、ソフトの不具合、センサー安全対策みたいのは存在していると思う...
- thumb_up 1
- comment 0
トロモックス、電動バイクで評論家が気が付かない残念ポイント電源を入れて停車している状態、ブレーキ時、走行中に偶にウインカー音が1回ポロンと鳴る。セキュリテ...
- thumb_up 1
- comment 0
土曜日、寒い時期のせいか14台の枠は余っていて銀座の地下駐輪場に置いてみた。春節の時期1フロアずつ乗り込み待ちでエレベーター待ちが長かった。カゴの中にいは...
- thumb_up 1
- comment 0
2024年11月17日、日曜日、小雨。右前をジャッキアップして、オイルとオイルフィルター交換を行った。オイル:レボリューション5W-30水平対向エンジン...
- thumb_up 2
- comment 0
集中豪雨で汚れても、海沿い数日で車は汚れてしまう。180kmくらい走行した。エアコンと日頃の渋滞で燃費は伸びない。旧プリカと新プリカに変更された。
- thumb_up 1
- comment 0
台風7号が来るそうで、南風により半日で潮だらけになるティアナ、綺麗にならないかなぁ、と思うところ。ティアナは、発売日に納車予定だった黒色GNC35非寒冷地...
- thumb_up 1
- comment 0
ukkos備忘録円安になって、廉価版のみ販売というのは予想していなかった。ホイールとタイヤサイズは、そのまま直進安定性、回頭性、タイヤ価格、加速との兼ね合...
- thumb_up 1
- comment 0
メニュー開いてメーター表示、変えてみた。文字が大きくなった。バッテリー残量が大きくなった。メモ各色4台振込438,000陸送23,500ナンバープレート台...
- thumb_up 1
- comment 0
秋葉原出て川崎通って南下した。危ない薬でもやっているのかな。右車線と左車線をフラついたミサイルを見つけた。助手席の窓に、カーテン掛かってた。神奈川県警に聞...
- thumb_up 1
- comment 0
日曜、glafitで停車時。工機のマークが彫られたサンドイッチブロック。外側は削りこみ粗めなのか、横方向に線傷が見受けられます。経路が太い。エポキシ接着剤...
- thumb_up 1
- comment 0
住所変更へ行ってきた。4月のイベントチラシに印刷されたイヤホン250万円と聞いてきた。くみたて2号だった人が群馬で働いているとは聞いてはいた。一般的な日本...
- thumb_up 1
- comment 0
補助金額効果かガソリン価格は155円前後のまま変化無し。先週は、風が強い日が多くて前輪で引っ張るロングホイールベースの恩恵を考えていた。後輪にトルクかかっ...
- thumb_up 1
- comment 0
メーターのランプが一部切れているので、故障していた場合の原因一覧を抜き出し。BNR32やHNR32の世代と、WGNC34の世代では、配線まあまあ違う。スロ...
- thumb_up 1
- comment 0
写真はソニーα9III。久しぶりのソニー機。高かった。前期BNR34Vスペックと、最終に近いENY34、WGNC34のアンチスキッドモジュールを入手した。...
- thumb_up 1
- comment 0
アマゾンのセールでCFExpressTypeAメモリー購入した。中身はソニー純正と同じ構成で外装やらシールが違う。イベントで働いている人はもとソニーと聞い...
- thumb_up 1
- comment 0
レギュラー158円。連休162円、先週160円。補助金効果かな。日曜日の午後は雨が上がって、Pixel受け取り。家の外回り掃除は終わり。
- thumb_up 1
- comment 0
連休が終わったらレギュラー162円から160円に表示が変更されていた。火曜日で荷物の搬出は終わり。11月中に、中身スカスカの引越し屋が作った段ボール箱を開...
- thumb_up 1
- comment 0
パワーゲート付き軽トラをレンタルしてオイルパンとデフ付きエンジン(インテーク無し)、トランスファーが付いた4AT、単体6MT、洗濯機を移動した。エンジンが...
- thumb_up 1
- comment 0
レギュラー満タン。10,302円。61.69L。残り走行距離可能50kmくらい。暑くてリッター9.1。外気温33度、小雨がぱらつく。タイヤのエア圧を見て貰った。
- thumb_up 1
- comment 0
2023年8月19日の18:15、末広町前のハナマサ近くで温度計36度を示している。ガラスの潮風の結晶か何か、触ると汗みたいにベトつく。昼間は39度くらい...
- thumb_up 1
- comment 0
大塚、南側の商店にある、福しん、日曜日は定休日になっていた。ここは、夜、タクシー乗りが群れる店。V37ニスモ発表して、XでR34の小僧が煽り入れていた件。...
- thumb_up 1
- comment 0
7月末のガソリン価格は160円だった。今日の八幡山はは167円表示だった。このまま200円を目指して上がり続ける。エアコン入れた時のアイドリングが、吸気温...
- thumb_up 0
- comment 0
画像1枚目は7月末のレギュラーガソリン価格。画像2枚目は6月末レギュラーガソリン価格。9,800円で65L入ったのが60Lに減少している。このまま、ティア...
- thumb_up 1
- comment 0