Keiのセルボ・kei・DIYに関するカスタム事例
2019年08月29日 22時57分
写真整理したので作り直し(⌒-⌒; )
まずは最終形態(о´∀`о)
自作のイカリングプロジェクター埋め込みヘッド
速人ジャパンのフロントバンパー
なんだか忘れた16インチ
あ!今気付いたけど、下にヴァレンティのデイライトがない!この画像最終形態じゃなかった💦
しょっぱな!!ガラケー時代の画像だから荒い💦
前車のセルボと(╹◡╹)
もうこれ10数年前です(⌒-⌒; )
この時期始めてチームに入りました(о´∀`о)約10年前
まだ3人でした!
バンパーに好きだったC35ローレルのグリルを移植(;´д`)
U30プレサージュのナンバー枠を無理くり付けてました(;´д`)今考えたらダサすぎ💦
マフラーははみ出しすぎで何度止められたことか(⌒-⌒; )
しばらくしてチームメンバーも増えました(о´∀`о)
エアサスのスティングレーが居ました!
因みにリーダーはラパンSS(о´∀`о)kスタ掲載歴あり
車屋にあった廃車のkeiDJからパーツをぶんどる( ̄∀ ̄)
後期仕様になりました(о´∀`о)
イルミ仕込んでみたり〜
Keiワークスのバンパーを購入!
ローレルのグリルは意外にもすっぽり!
Keiワークスのリアウイングも購入!
ナンバー枠、バンパーを変えたことで多少はマシに見える( ̄∀ ̄)
コラボ( ̄∀ ̄)
ボンネットはカーボンシート( ̄∀ ̄)
プロジェクター埋め込みしてます。
インナーブラックにしてみたり。
だいぶメンバーも増え、よりついていけなくなりました(⌒-⌒; )
福山コロナMT
赤いラインを入れてみたり
GTウイング付けてた頃の(⌒-⌒; )
バンパー装着( ̄∀ ̄)
ヴァレンティ、デイライト( ̄∀ ̄)
メーター
メッキノブ
当時やった、カーボンシート失敗作(⌒-⌒; )
滋賀県豊郷