レガシィB4のDIY・ドライブシャフトブーツ交換・修理・秋の気配・整備に関するカスタム事例
2020年09月29日 23時52分
6気筒モデルのレガシィB4に乗ってます!無類のスバル好きです! 長く続けたジムカーナをお休みし、最近はワインディングを気持ちよく流してます♪ 特にあての無いドライブも好きですね😉海山川とあちこち目指しますよ😎 ドライブツーリングなど、一緒に行けるお友達ができると嬉しいです😊 よろしくお願いします❗️フォロー大歓迎です♪
みなさんこんばんは☺️
今日はドラシャブーツ破れを修理しました❗️
少し放置してたのでやっと!って感じです😓
シャフトを車体から取り外してバラせるとこまでバラしました。
とりあえず古いグリスを拭き取り掃除!
ベアリング類も拭き取りで綺麗にしました😉
綺麗にした後アウター側から順に組んで完成です!
アウターとインナーの両方とも新品ブーツ❗️綺麗で気持ちいいですね😘
もちろん分割タイプではなく純正品です♪
のんびりやって2時間でした♪
これでしばらくは安心かな❓反対側も時間の問題ですが😅
ハブナットは600mmのスピンナハンドルで力いっぱい引けばすぐ緩みました❗️
これは一家に一本ですね。いろんな意味でいざという時に使えます🤭
今回この作業用に買った工具。
カシメ型ブーツバンドのカシメ機と、スナップリングプライヤーです❗️
どちらもアストロで1000円くらい!😌
この作業では必須工具ですね!