スカイライン GT-Rの内装塗装・ドラガス・内装作業に関するカスタム事例
2025年04月24日 23時24分
4月は仕事が落ち着くので
内装作業粗方完了しました😊
ドラフェス前からネチネチアンダーコート剥がし進めていてなんとか27日のnostalgicなイベントに間に合いました😮💨
20年振りにアンダーコート剥がし作業、、おじさんになった今は体力的に応えました🥲
昔は通しで2-3日で終わらしたような🤔
ロールバーも色が剥がれていたのでついでに塗装。
やはり養生作業の方が時間掛かりますね🤔
クリアはたっぷり塗布っておきました。
ドラッグスタートでサイドにスピンターンノブを使うのは関西STYLEなんかな🤔
息子にもちょろっとだけ手伝ってもらいました🙄
塗装しなくても良かったですが塗った方が統一感出て尚良し👍
タガネ、スクレパー、貫通マイナス、ハンマー、ヒートガン、ワイヤーブラシ、リューター色んな道具で駆使して剥がしました。
仕上げは、ワタシはプレソルという脱脂剤で吹き上げました。
ガソリンより臭いと手荒れが無いので仕事でも愛用しているケミカルです。
お約束 笑
昔ストリートでマジで助手席側こんな椅子つけてる猛者いました 苦笑
軽量化とか言うてたな😂
今日はお店に行って高級なガソリンを購入しました💸
ドラム缶で常時在庫してあるので安く小分けして譲って頂いています。
それでもハイオクの数倍のお値段🥲💸
その昔今も現役のECR33乗りの某氏は、自走でR海にドラガスで来てましたな🤔
それに比べればワタシはまだマシだな😅
あとはタイヤ交換してサイドバー付けて洗車して準備完了です。