ゴルフの紅葉・諏訪紅葉三山めぐり・たけだ・横谷渓谷・韮崎旭温泉に関するカスタム事例
2023年11月25日 08時21分
先日HIROさんに勧めてからというもの、無性に伊那のソースカツ丼を食べたくなってしまったので、11/3〜4は紅葉狩り🍁も兼ねて長野方面へ。
3連休初日&紅葉シーズンということで混雑が予想されたため、未明に出発してまずは御射鹿池へ。
7時に到着するも、既に駐車場待ちの列が…🥲
日が出きってしまってちょっぴり残念。
これ以上混雑する前に諏訪紅葉三山、まずは茅野市の長円寺。楓が見頃でベストなタイミングでした🥰
諏訪紅葉三山めぐり2023限定御朱印 長円寺👼
昼食は伊那市へ飛んで、たけだへ。見事ポールポジションをゲット🏁
ソースカツ丼(ジャンボ)🍚
ミニ100g→お得200g→ジャンボ250gだけど、ご飯の盛りは普通なので問題なし。衣は薄いけど肉から剥がれてしまうことなく、自家製のソースが酸味控えめでほんのり甘く、ご飯が進む進む🥰
諏訪市へ戻って諏訪紅葉三山、温泉寺🍁
縁側に座ってのんびり😌
諏訪紅葉三山めぐり2023限定御朱印 温泉寺👼
諏訪紅葉三山、最後は諏訪市の佛法紹隆寺。
2本の大銀杏が圧巻☺️
諏訪紅葉三山めぐり2023限定御朱印 佛法紹隆寺 👼
限定御朱印コンプリート👍
宿が車山方面なので、諏訪から霧ヶ峰に上がってビーナスラインへ。夕方の富士見台からはうっすら富士山が🗻
お宿に到着。飯が美味い🍚
オーナーによるプチ天体観測ツアーで天の川🌌も見れて大満足。
2日目は横谷峡遊歩道で歩いて渋川沿いを上がっておしどり隠しの滝へ🏞️
10:50 横谷峡入口に車を停めてスタート🚶
10:55 乙女滝
11:20 霧降の滝
この辺りからだんだん "遊歩道" ではなくなってくる…💦
12:20 王滝
スタート地点から3km弱くらい
一部「登山道と同様」とか書いてあるし…😱
13:00 おしどり隠しの滝
紅葉のピークは過ぎていたものの、赤い岩肌と緑のの苔が美しい🥰
スタート地点から4km弱くらい、頑張って歩いた甲斐があった…
…来た道をまた戻らないといけないのか…😅
帰りは下り主体だから楽ちん、ラクチン…?🚶
15:00 無事生還🫡
もうHPゼロ…昼飯食べそびれた😢
そのまま帰ると中央道の大渋滞に巻き込まれるので、下道まで韮崎まで戻って食堂 やま輝へ。
"豚もつ" と"牛すじ" で "もじ煮"。
醤油ベースのあっさり味で疲れた体に沁みる…🥰
海なし県なのにマグロ消費額全国2位の山梨県なので、マグロのぶつも付けてみた。
夕飯後、都心方面はまだ渋滞してるので食堂近くで見つけた韮崎旭温泉で一風呂♨️。炭酸水素塩泉、源泉掛け流し&加温、加水なしで知る人ぞ知る温泉らしく、畑の真ん中にポツンと佇んでるのに結構な数のお客さん。41度とぬるめで、長湯苦手なのに30分も浸かってしまった。すべすべでポカポカ。600円は安い👍
風呂から上がっても渋滞が解消する見込みがないので、勢いでそのまま下道で帰宅😅
いつしか走行距離も7万kmを超えました(写真は別日)。まだまだ快調なので、大事に乗ります☺️