スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例
2023年03月11日 08時36分
僕は、歌手になるぞ~ エンジン製作します。 キャブ調整は、世界一です! 知識も無いのにアドバイスでキレる方 通常時に車検が通らない仕様(9cm以下の車高、1cm以上のタイヤのはみ出し、マフラーの飛び出し、ブローバイを戻していなく、チャコールキャニスターへ4気筒分のインマニ戻しができていない、フロント Windowへの違法なハチマキ貼り付け)な不正改造車を自慢する方は、関わって来ないでください。
お…いいですね。FT-10
シリンダーブロックにTOYOTA刻印のもので、本物ですね。残念なことは、キャブ無し、オイルフィッティング、オイルタンク、オイルポンプブラケットとオイルフィルターブロックがなく、オイルポンプがフリクションロスが高いピーターソンのものですが、僕の場合、僕が一番ドライサンプをつかえるんだ(アムロ レイ)って感じです…冗談ですけどね。
ドライサンプにするには、エンジンがあっても補記類で工賃もいれて他人にやってもらいますと100万円は、かかってしまいますのでおすすめはしませんね。マンガの渉さんが言うようにブルジョア過ぎます。飯田明さんのようにサポートがついていても手をこまねいてしますからね、その点、谷口さんには良いメカニックがついているようですね。ただドライサンプにしますと本当にエンジンが壊れなくなるんですよね。ある意味安いかも…いや…高すぎます…ね。
OS Gikenさんのピストン/コンロッド入れたいな~