アルトワークスの86・頭文字D聖地巡礼・八方ヶ原・塩那・久々の投稿に関するカスタム事例
2020年08月31日 00時46分
随分と久々の投稿となってしまいました💦
今日は友人と一緒に、栃木県の八方ヶ原と塩那道路に行ってきました。
1枚目は山の駅たかはらでパシャリ
八方ヶ原のスタート地点
写真撮影していたら、雨脚が強くなってきたので、この構図のみで写真会は終了‥
2箇所目は八方ヶ原のすぐ近くに位置する、塩那道路に行ってきました。
こちらは冬季閉鎖以外の5月初旬〜11月下旬までしか走れません。さらに峠にしては珍しく通行制限がかかっており、9時〜18時までしか通れない不思議な道路となっています。
塩那道路は景色がとても綺麗で、路面も荒れてはいませんでしたが、落石や草木がかなり伸びており走るのには注意が必要です。
また、途中で通行止めになりますので、車の多くなく比較的楽しい峠道です。
塩那道路からの景色
確か標高は1,000m超えてたかな?
今日の走行距離は日帰りで410㎞でしたが、途中の大田原市で雷雨に遭って足止めを食らってしまい、かなりバンピーなツーリングでした(意味が違うかな笑)。
ですが久々に友人と遠出ができたので凄く充実した1日となりました。
今度はどこの峠に行こうかな‥?